宣言牌をチーして一発を消すと共にテンパイ。
確実なアガリへと向かい、前原から5800は6100を打ち取った。
門前でよし、副露もよし、まさに小林の一人舞台、といった展開。
しかし「今日は仕方ない、また次のチャンスを」などと言える余裕は、勝又には、そして風林火山にはもうないのだ。
南3局、2着目で迎えた最後の親番。
勝又は先制テンパイを果たすと、ドラ待ちを含むシャンポンリーチを打った。
親リーチで相手を押さえつけると共に、ドラをツモれば一発か裏ドラ1枚でハネ満という勝負手だ。
ここで大きく加点して連荘できれば、まだトップだって十分目指せる。
このリーチは、もしシーズンの中盤くらいまでなら、あるいは風林火山がポイントを持っていたなら、違う選択になっていたかもしれない。
しかし、もう後がないのだ。
風林火山のチームメイト、関係者、ファン・サポーターは、このリーチにどれほどの期待を、そして思いを託していただろうか。
そこに、敢然と立ち向かってきた選手がいた。
ここまでアガリがなかった黒沢である。
ようやく入ったチャンス手をものにすべく、親リーチと戦うリスクを承知の上でぶつかってきたのだ。
2人のリーチに、残る2人は退き、あとは牌山との勝負。
ただ状況的に、より勝ちたかったのは勝又の方だろう。
黒沢のリーチを受けての一発目。
勝又の手にあったのは・・・
いつもなら、大切に使いたい打点の種。
しかし今だけは、どうしても引きたくなかった超危険牌。
そして日頃から「セレブ」黒沢が愛して止まず、この場面で最も欲していたであろう。
赤。
。
黒沢のロン牌。
その牌を見た瞬間、筆者はゾッとして息を飲んだ。
思わず右腕を見ると、鳥肌が立っていた。
驚きや恐怖、その他いろいろなものが入り交じった感情は、どう表現すればいいのか分からない。
第三者の立場である筆者がそうなのだから、勝又を、そして風林火山を応援していた関係者やファン・サポーター、そして勝又本人の心境たるや、察するに余りある。
あまりにも、あまりにも痛い、12000点の放銃。
黒沢の手が開けられ、画面が勝又に切り替わった瞬間、その顔に苦悶の色が浮かんでいたように見えた。
親が落ち、勝又がトップになる可能性は限りなく少なくなった。
それでも彼は与えられた手材料を元に、少しでもポイントを積み重ねるべく、ピンズのホンイツへと向かう。
ホンイツにドラ、役牌などを絡めれば5200点から満貫の手を作れ、2着目の前原をかわせるからだ。
追える可能性は、最後まで追わなければならない。
しかし、ようやく一撃を決めた黒沢は、攻め手を緩めない。
またしても満貫級のリーチが放たれる。
勝又も必死で応戦して役役ホンイツ・ドラ単騎のハネ満テンパイまでこぎつけるが、この待ちは山にはもうない。
そして・・・
勝又の元に訪れる、黒沢の待ち牌。
これを止めることは、チーム状況が許さなかった。
風林火山はこの日、連続での4着となった。
一方のパイレーツは朝倉康心の2着、小林のトップで大きくポイントを伸ばし、セミファイナル進出へ一歩前進した。
船の進行には海流、すなわち海の「流れ」が大きく影響するという。
この日の卓上にはパイレーツがセミファイナルへ進むための「流れ」があり、選手たちがそれをしっかりとつかんで生かした、というところだろうか。
小林には否定されてしまうだろうが。
この日を終え、レギュラーシーズンは各チーム残り10試合となった。