VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第5回】「すぐに使える牌理の基本!「5ブロック打法」を伝授するのじゃ!」

Q2.何切る?


弱そうなブロックは この2つの比較じゃな!
を引けばリャンメンに変化するけど、 はすぐにリャンメンに変化する牌がないペンチャン。そのため、 が最も弱いターツじゃ!

待ちの強さが同じくらいなら、「好形変化する可能性があるブロックの方が強い」のじゃ!

Q3.何切る?


どれも強くて選び難い形。

 の部分は強いのでのブロックの比較じゃ。
どちらも強いリャンメンではあるものの、の受けであるは強いブロックであるの部分とカブっているため、を落としてもは裏目とならずフォローのきく形。
「他の強いブロックと受けがかぶっているブロックは、相対的に弱い」と呼べるじゃろう!

Q3.何切る?


赤含みの筒子ブロックは切らないので、の比較じゃ!
ここはを1枚切ってやると索子はのリャンメンカンチャンとなり、の3種の牌で2面子が作れる好形になるのじゃ!

「1枚落としても他のブロックのフォローがあって受けが残る」ブロックは、6ブロックから5ブロックにする際のロスが少ないのじゃ!

ブロック選択の基準がちょっとずつ分かってきたのじゃ?
そのほかにも

「場に切られている枚数(山にまだ残っている枚数が多そうな方)」

「ドラ・赤受け」

「場に安い色(最後に残った時に、他家が使ってなさそう=出そうな待ち)」

「端寄りの受け(19の待ちは、リーチをかけても他家から比較的こぼれやすい)」
など、ブロック選択の際には様々な情報が判断材料になるのじゃ!

育ちのよくない芽を早めに「間引き」し、元気で強い芽を大事にのびのびと育ててあげるのが、麻雀でもベランダ菜園でも重要というわけじゃ! 

…ほら、最初の話とつながったじゃ
ろ? 儂はここまでちゃーんと考えてたんじゃよ!

今回のまとめじゃ!!

・ブロックが6つ以上あったら、5ブロックにしてみるのじゃ!
・5ブロックは強い形を残しやすいので、聴牌効率が良いのじゃ!
・ブロック選びは待ちの強さや手役など、様々な点から判断するのじゃ!

千羽黒乃のTwitterはこちら

千羽黒乃YouTubeチャンネルはこちら

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/