 
そして、至高のメンピン三色ドラドラリーチ!!
ダマの5翻は出アガリ8000。それではいかにも物足りない。打点上昇の気流に乗った、迷いのないリーチだった。
 
「ツモ」
このリーチは瀬戸熊の中に感触があったのだろう。実に穏やかなツモモーションだった。裏は乗らず、3000-6000のツモアガリとなった。
東3局
 
シーズン最終盤になって登板回数が増えてきた魚谷。期待に応えるべく、素直な手組からリーチを放つ。親番での三面張だ。
 
これをツモアガって、なんと裏裏。
 
瀬戸熊に迫る4000オールのアガリとなった。
東3局1本場
 
「いい待ち作り」と「危険牌先切り」。そんな攻守のバランスを考えて を逃がしていた多井。
を逃がしていた多井。 を引いて打
を引いて打 とした。
とした。

 でのタンヤオ、
でのタンヤオ、 でのイーペーコー、そして678のピンフ三色を見た一打だ。
でのイーペーコー、そして678のピンフ三色を見た一打だ。
ここでの 引きを視野に入れて7sをキープしておいた多井の先見。素晴らしいというほかない。
引きを視野に入れて7sをキープしておいた多井の先見。素晴らしいというほかない。
 
 を引いてのリーチとなり、ピンズのホンイツテンパイが入っていた魚谷から一発で
を引いてのリーチとなり、ピンズのホンイツテンパイが入っていた魚谷から一発で をとらえる。2600は2900のアガリとなった。
をとらえる。2600は2900のアガリとなった。
東4局
 
園田も黙ってはいられない。

 が2枚ずつ見えていることからくっつきが弱いと判断し、打
が2枚ずつ見えていることからくっつきが弱いと判断し、打 。
。 は自分の目から3枚見えており、こちらのくっつきに期待。ドラ周辺にウエイトを置いた一打だ。
は自分の目から3枚見えており、こちらのくっつきに期待。ドラ周辺にウエイトを置いた一打だ。
 
はじめの一歩スタイルの園田は、
 
 を引き寄せた!
を引き寄せた!
このリーチを受けた親番の瀬戸熊、
 
 を引いてテンパイ!
を引いてテンパイ!
 
瀬戸熊は、
 
スッと一歩引いた。
中途半端な待ち、一発のタイミングで勝負させられる間の悪さ。親番とはいえラス目のリーチに勝負は出来ないという好判断だった。
「パシッ」
 
園田の手元で が音を立てた。裏ドラも乗って、リーチツモピンフ三色赤ドラ裏。4000-8000のアガリ。一撃で園田がトップ目に立つ。
が音を立てた。裏ドラも乗って、リーチツモピンフ三色赤ドラ裏。4000-8000のアガリ。一撃で園田がトップ目に立つ。
南1局
 
親番は多井。
あまりにも配牌が悪い。
しかし、12巡目には、
 
この形にまで組み上げる。園田のリーチにも一発で を切って臨戦態勢。
を切って臨戦態勢。
「リーチ」
 
魚谷もやってきた!
多井のツモは、
 
 だ!
だ! を叩き切ってガチンコ勝負!
を叩き切ってガチンコ勝負!
次の牌で早くも決着がついた。
 
 !多井のアガリだ!
!多井のアガリだ!
リーチ一発ピンフドラ1。12000のアガリで今度は多井がトップ目に。
目まぐるしくトップが入れ替わる、まさにシーソーゲームだ。
南1局1本場
 
親番が続く多井。














