耐えに耐え忍んで まさかのノーフーロトップ! 小林剛の麻雀は面白いんです 麻雀最強戦2021「男子プロ歴代王者決戦」観戦記【B卓】担当記者:岸本英嗣

しかし、この若獅子のガマンが実を結び、【南】をスルーした直後にドラを重ね、8巡目に2000、4000のツモアガリ。

金プロが2着争いをリードしてオーラスを迎えます。

 

チーム雷電·小林剛?

…異変が起きている。

あの小林剛が、この半荘で一度もポンチ―の発生をしていないのである。

まさか、小林プロは、雀風を変化させ、TEAM雷電への移籍を狙っているのではないか?

その仮説を検証すべく、我々取材班はオーラスの検証に入った。

南4局

もはやあとがない親番・小林プロ、4巡目に以下の手牌。

親番でドラ1の完全イーシャンテンというチャンス手だ。

アガリ率重視であればダイレクトに打【8マン】かと思われたが…

ここでリャンシャンテンもどしの打【1ピン】

打点をみてのシャンテンもどしも、イーシャンテンからは速度のロスが大きすぎてなかなかできるものではない。

ましては、他家にアガれれば終わりの親番では、一刻も早くリーチを打ちたいところ。

ここでの選択は、やはり予選のルールと2着との点差だろう。

2着まで23200点差、次局にまた良い手が入るとは限らず、いくら親のリーチドラ1がコスパ最強だとしても、こんなチャンス手を2000オールで終わらせるわけにはいかないのだ。

「わたしだって、門前高打点をやろうとおもえばできるんですよ?」

小林プロの主張が聞こえてくるようだ。

そして【8マン】を重ねてツモアガリの4000オール。

小林剛が、あの小林剛が、「おもしろい麻雀」を狙っている…?

小林プロがTEAM雷電への移籍を狙っているという噂はどうやら本当のようである。

南4局1本場は、微差3着目の沢崎プロによる【白】【發】のポン、ラス目親番の小林プロからのリーチ、沢崎プロによる激押し、という地獄絵図が展開されたものの、小林プロの一人テンパイで流局。

南4局2本場、好配牌をもらった小林プロがまたしても先制テンパイ。

リーチはするとして、前巡、下家の2着目金プロが【8ソウ】をリャンメンでチーして打【2ピン】としている。

どうリーチするか?

【6マン】リーチでは、チーされる可能性はあるものの、アガればメンタンピンで打点十分。

一方、打【8マン】リーチでは、【7マン】が4枚見えているため、チーされることはなく、金プロが【2ピン】の前に【9マン】を切っていることから、ポンも少なそう。ただ、リーチタンヤオとなり、打点が下がってしまう。

皆さんはどちらを選択するだろうか?

他にも選択の要素があるかもしれない。

TEAM雷電の一員(!?)である小林プロも、さすがに、【6マン】をチーされるリスクを負うこと(すなわち、金プロのアガリ率が高めること)は、デメリットが大きすぎるとして、打点を犠牲にして打【8マン】リーチ。

裏ドラが乗れば同じだったが…2000は2200オール+供託1本で、なんと小林プロがトップに躍り出る。

 

全員集合

南4局3本場

点数状況は以下のとおり。

小林 29900

鈴木 28600

金  24300

沢崎 17200

小林プロは一人ノーテンは耐えられる。

金プロはツモなら700、1300以上、直撃は2000点、3900点の沢崎プロからの出アガリもOK。

沢崎プロは、ツモなら2000,4000以上、直撃は6400点以上となる。金プロからの出アガリは8000点でも足りない。

これまではオリに徹してきた鈴木プロも、ここはある程度アガリにいかなくてはならない。

全員に現実的な目標が残るのも、2着抜けトーナメントの醍醐味といえる。

それぞれが、攻めと守りのギリギリのバランスをとっていく中、先制テンパイは、沢崎プロだ!

一発か裏ドラ条件とはなるが、手は十分尽くしたといえる。

沢崎プロがツモって条件を満たせば、鈴木プロが残りとなるため、鈴木プロはオリる。

親番の小林プロも、そのことはわかりつつも、流局も十分ありうる巡目であるため、前にでれない。

金プロはオリれない。また、自分からは条件が足りず沢崎プロが見逃す可能性も高い。

一発で【3ピン】を押して、いよいよこのテンパイにたどり着いた。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/