石橋伸洋、掟破りのフリテンリーチ! 鳴いて良しリーチ良しの黒いデジタル殺法 麻雀最強戦2021「男子プロ超技能バトル」観戦記【A卓】担当記者:危険な鬼太郎

石橋伸洋、

掟破りのフリテンリーチ!

鳴いて良しリーチ良しの

黒いデジタル殺法

【A卓】担当記者:危険な鬼太郎 2021年7月24日(土)

超技能バトルと銘打った今回のタイトル戦。高学歴ながら麻雀にのめり込んでプロにまでなった8人が集まった今大会。

A卓の学力も一流だが麻雀の腕も一流な4人を軽く紹介する。

松本吉弘

日本プロ麻雀協会所属

直近でもタイトルを獲得しており、20代の麻雀プロの中で一番強く活躍している男。

ツイッターの勝ち上がり予想でも過半数の票を獲得しており、麻雀の実力もだが解説もハキハキしていて印象が良いので視聴者の人気もとても高い。

麻雀プロの世界は時に40代でも若手と呼ばれる世界。その中で活躍しているというだけで松本の実力はよく分かる。

 

西川淳 

日本プロ麻雀連盟所属

顔立ちに似合わず、かなり我を通す麻雀を打つ印象がある西川。自団体のリーグ戦のトップのA1リーグに所属しており、その中でも打点力の高さに定評がある。

現鳳凰位・佐々木寿人より押し返しが強く見える彼の麻雀はとても魅力的に思える。去年は惜しくも負けてしまったが今年こそは勝ち上がりたいところ。

 

三浦智博

日本プロ麻雀連盟所属

つい昨日行われた十段戦というタイトル戦に勝ち上がった三浦。連日のようにテレビ対局があるのもその実力故か。

現Mリーガーである沢崎誠を破って十段戦の勝ち上がりを決めた三浦。十段戦の決勝戦の舞台では去年三浦を最強戦に推薦してくれた荒正義がいるのも何かと運命を感じる。

また今年も勝ち上がってファイナルに行くことが出来るか。

 

石橋伸洋

最高位戦日本プロ麻雀協会所属

この四者の中では副露率が若干高い打ち手なのかな?と思うのがこの石橋。

黒いデジタルの異名通り巧みな鳴きで相手を翻弄する局面も目立つ。その実力は折り紙付き。数多のタイトルとMリーグでの活躍がそれを証明している。

【A卓】

東2局 親・松本 ドラ【4ピン】

松本のイーシャンテンでの手組に注目。

手広さでは圧倒的に【6ソウ】切りの一手だが松本はここで

【9ピン】を選択。

仮に【9ピン】【8ソウ】を暗刻にして【2ソウ】【5ソウ】の聴牌を入れたとしても所詮はリーチのみの手。余り嬉しい物ではない。

ならば…そのロスを甘んじて受け入れて【5ソウ】を引いての三色や、先にドラの【4ピン】を引いてのピンフドラ1の高打点を目指しに行く。

ここで仮に【5ソウ】を引いて【4ピン】【7ピン】でリーチを打ってドラの【4ピン】で三色をツモれば裏を見ずとも6000オール。2着勝ち上がりのルールでの6000オールのリードを得ることが出来れば松本の腕があれば余裕で守り切って勝ち上がりを決め切れる。

松本は早くに勝負を決める為に若干のロスを受け入れた。

ここでドラ雀頭の三浦がピンフリーチを打つと、

何とこれを一発ツモ。リーチ一発ツモピンフドラドラの3000-6000をツモって望外のリードを得る事に成功した。

東3局 親・三浦 ドラ【3マン】

黒いデジタル石橋が小考して打【8ソウ】を選択。

好形を作る為に手牌をほぐしにかかる。【白】が出てこなかった時のリャンメンリーチや、【白】が出た時に鳴きやすい良形をいまから作りに行く。

石橋が【白】をポンして

手なりのカン【7ソウ】聴牌を逃してこの【3ピン】【6ピン】のくっ付きのイーシャンテンに受けた。

【白】という安全牌を減らす行為をしているので、よしんば他家からリーチが来たときに安全牌が無くて手が安いのにも関わらず、やむなく何枚か押さざるを得ない局面がこういう手牌ではままある。

石橋はそういう状況を恐れて他家からリーチが来ても勝負できる…あるいはその前にアガり切れる待ちを目指す。

見事【5ピン】を引き入れ【4ピン】【7ピン】聴牌を入れる事に成功する石橋。カン【7ソウ】待ちとはえらい違いがある。

石橋は松本のリーチ宣言牌の

 

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀戦術シリーズ 新刊情報/