龍を継ぐ男、仲林圭が魅せた
ビタ止めと最強位の
多井隆晴が認めた力強さ!
【B卓】担当記者:危険な鬼太郎 2021年7月24日(土)
A卓と同じくB卓も巧みな麻雀を打つ4者が集まった。
まずはこの4者を軽く紹介していきたい。
最高位戦日本プロ麻雀協会所属

勝っても負けても感想戦がとてつもなく長い男として有名な男。それだけ麻雀を愛しているという事か。
Mリーグでも度々見せている鋭い鳴きをこの場でも見せてくれるか。
山田浩之
日本プロ麻雀連盟所属

同団体の鳳凰位である佐々木寿人はとてつもなくホンイツが好きな男として有名だが、この山田も同じぐらいホンイツが好きすぎる男。もしかしたら寿人よりもホンイツを狙っている回数が多い打ち手なのかもしれない。
高い打点からの押しが強い麻雀が特徴の選手だが、同時に精度の高いギリギリのビタ止めを何度も見せてくれる頭脳派らしい打ち手。
日本プロ麻雀協会所属

龍を継いだりゲスだったりする男。最強戦でも多くのタイトルで呼ばれており、ファイナルにまで進んだ事がある。
実力は数多のタイトルを獲得していて証明済みなので、この最強戦で龍とは何なのかを証明してほしい。
日本プロ麻雀連盟

対戦相手である山田とは同期ではあるものの、尊敬している打ち手なので共に切磋琢磨していると語っていた勝又。
金本委員長によれば勝又を操作できる唯一の打ち手が山田らしい。Mリーグの前哨戦として勝ち、良い流れを持ち込みたいところ。
素晴らしい四者が集まってくれた。
【B卓】
東1局 親・仲林 ドラ
園田が首尾よくリャンメンリーチを打つことに成功する。

待ちの高め
で一盃口の勝負手。これに勝又も同順に追いついて

と
のシャンポンで追いかけリーチ!
これを受けて親番の仲林が勝又のロン牌のを一発でキャッチして長考。

は初牌とは言え自身はドラ含みの好形イーシャンテンなので一発放銃もあり得るな…と思っていたら。

仲林は丁寧に1枚切れのの対子落としの選択。まさに受け林。
この手牌でを押すと言うことは2件リーチに対して
や
を将来的に押すという事と同意義。2件リーチに2枚も危険牌を押せないと考えての降り。
龍とは存外慎重でクレバーだ。
勝又が園田のロン牌のを掴んで放銃して

リーチのみの1300の園田のアガリ。A卓と共に最初の内は点数が動かないのかな?と思いきや次局は園田がリーチを掛けて一発でツモり、

リーチ一発ツモドラ1の2000-4000のツモアガリ。園田も序盤で割と大き目なトップ目に立ててほっと一息を吐く。
南1局 親・仲林 ドラ
点数があまり動かない中、南入し山田が仲林の切った2枚目のをチーして聴牌を入れる。

打としての三色ドラ3のペン
待ち。
これを受けてを鳴いていた仲林が
をポンして

打のカン
のドラ待ちカンチャンの聴牌を取る。仲林が打
のカン
を選択せずにカン
を選んだ事に若干の駄目だしをしていたのが現最強位の多井。
「山田の捨て牌がおかしいのにも関わらず、をチーして最終手出しが打
。これが仮にチャンタの仕掛けだとすると、チャンタに関係が無い
を手牌にずっと持っていた訳で、これには理由があるはず。まぁドラが雀頭であってドラドラのリーチを打ちたかったのかな?と僕は感覚的に思うけどね」
と語っていた。普段はふざけた事ばかりを言っていて忘れていたが、こういう解説を聞くたびに多井が最強位である事を思い出す。おちゃらけて解説しているのと同時に対局をよく見ている。
ドラが山田にもたれている可能性が高いのでカンの方がアガリ目があると多井は言っている。現に
はもう山には残っていなかった。
山田はを自力でツモって