4年間の全てを今、ここに【Mリーグ2021-22セミファイナル 観戦記4/8】担当記者:越野智紀

残った無筋の数とテンパイ料の価値を比較して【9マン】は押すべきだと判断。
テンパイ料をもぎ取り微差ながら再びトップ目に浮上すると、石橋選手は南3局5本場の親番を迎え

追加点が取れればトップに大きく近づけそうでしたが、ほぼ最悪と言える5シャンテンの配牌を貰いました。

前局の頑張りで得たテンパイ料のおかげで、こういった手で無理しないという選択肢も増やした石橋選手。

今回は安全牌の【西】やドラ表示牌の【4マン】を浮かしながらゆったりとペン【3ソウ】を払っていきます。

この選択でマンズの伸びを捕らえると、ボロボロに見えていた手牌が一気に引き締まり戦えるイーシャンテンに変化してしまいました。
そして運命の11巡目。

ドラの【5マン】がやってきました。

残せば打点が上がるドラでしたが、この局面で必要なのは打点よりもアガリやすさ。

滝沢選手と白鳥選手は無理してトップを狙ってくるチーム状況ではないので、リーチツモドラ1でも充分な決定打になると【5マン】をツモ切ると

僅差でアガリの価値が高い状況ならドラも出てくると判断して冷静にダマテンにしていた松ヶ瀬選手に捕まり、チートイツ・ドラドラ赤赤で12,000は13,500点。

「ここまでこんなに上手く打ってきたのに…」

あまりにも痛すぎる放銃に石橋選手を応援していた多くの人が言葉を失い、手で顔を抑え残酷すぎる現実を直視出来ずにいました。

石橋選手自身も倒された手から一度目を背けるも

起きてしまった事はもう戻せないと、気持ちを切り替えて現状を確認。

今できるベストを尽くす準備を始めました。

南4局に親の松ヶ瀬選手からリーチを受けると

【6マン】【9マン】が浮いた状態では戦えないと受けの選択。

終盤形式テンパイを入れ

最後の【9マン】も吸収してテンパイで流局。

少しでも次戦の小林選手の条件を軽くしようと必死の粘りを見せます。

こういう前局のことなど忘れて現状の持ち点や与えられた手牌の中で何が得かを追求する精神がPiratesイズムで、チームの精神的支柱である小林選手も石橋選手が【5マン】でハネマン放銃した際も微動だにせず「えっと、満貫条件か」と、すぐに次局を見据える心の強さを見せていました。

続く南4局1本場。

白鳥選手に【6ピン】のリャンメンチー。

石橋選手が4着なら3着も受け入れてくれそうな滝沢選手が白鳥選手の上家にいるので、テンパイからアガリまで全部面倒をみる安心・安定のプレミアムアシストが入りそうな状況。

案の定【4マン】が打たれて

 

電光石火の【3マン】【6マン】【7ソウ】待ちテンパイ。

滝沢選手の目から見て全ての役牌が場に見えているので、白鳥選手の仕掛けはほぼタンヤオと読める状況。

タンヤオで二つ目以降の仕掛けが【4マン】【2マン】【3マン】でチーのような端にかかったリャンメン

の場合には【2マン】【3マン】【4マン】【5マン】【4ソウ】【6ソウ】【6ソウ】【6ソウ】【2ピン】【2ピン】みたいな形からの喰い伸ばしパターンも結構あるので、【3マン】【6マン】は本線の一つですが滝沢選手の手に【3マン】【6マン】がありません。

他にも【2マン】【3マン】【4マン】【4マン】【4ソウ】【6ソウ】【6ソウ】【6ソウ】【4ピン】【5ピン】みたいな【3ピン】【6ピン】【2マン】【3マン】【4マン】【5マン】【6マン】とソーズのリャンメンといったパターンもあるので

自分の手を崩さない形で順番にアシストするも、任務完了せず。

この当たるまで終わらないロシアンルーレットが始まったことで、石橋選手に感情移入しながら見ている人たちの心は張り裂けそうになりますが

石橋選手自身は真っ直ぐに卓を見つめ、自分に出来るベストを探し続けていました。

この後【6ピン】【6ソウ】【5ソウ】が場に打たれ、遂に滝沢選手の銃に入った弾は白鳥選手の待ちの一つである【7ソウ】を残すだけ

石橋選手にテンパイが入らず、次に発射されるであろう滝沢選手の持つ銃の撃鉄が起こされトリガーに指がかかった瞬間
親の松ヶ瀬選手からリーチが入ります。

これで滝沢選手の【7ソウ】が止まり
親との勝負になってしまった白鳥選手。

絶対に放銃は避けたいところでしたが

手牌が全部危険牌なので【2マン】は勝負。
巡目が進めば白鳥選手の降りるパターンは多そうなので、白鳥選手に放銃しない牌を切りながら石橋選手は粘ります。

巡目が進み【5マン】を引いた白鳥選手。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/