その頃、園田の手は、

ここまで育っていた。役牌二丁使いのトイトイリャンシャンテン。
数巡後に伊達は、

を持ってきて、手を止めた。

怪訝そうな顔で、河を見つめる伊達。

しばしの間のあと、伊達が切った牌は、

だ!
を止めた!!
ション牌のは園田に鳴かれる可能性がある。
と
もまだ持っているここは、「1枚も鳴かせはしない」という意志のもとでソウズを打ったのだった。
突き放したい園田。だが、伊達がしがみついて離さない。
をはじめ、園田が欲しい3種の牌を止めきった伊達。
園田は手が進まずに、

この局は瀬戸熊の1人テンパイとなった。
「もうあの4文字の言葉は言いたくない」

なんとしても、トップを持ち帰りたい園田。

南2局は、小林の親リーチに追っかけ成功。リーチ一発ドラ、5200は5500点の出アガリ。
南3局の伊達1人テンパイを挟んで、南3局1本場は、

悪い配牌をもらい、慎重に進める園田。
この手が、

終盤には、とんでもない手に化けていた。勝負を決めるべくリーチを打って出る。
「リーチ」

瀬戸熊からの追っかけだ!
「ロン」

アガったのは瀬戸熊だった。リーチ一発ピンフ。園田は瀬戸熊へ、3900は4200とリーチ棒の1000点を献上することに。

天を仰ぐ園田。

目線を落とし、点棒を見る伊達。
そう、南4局で、

伊達は満貫をツモれば園田を逆転出来る位置にまで来ていた。
園田の第1打、

魂のドラ切り!
があるのでピンズのロスは小さい。ソウズを広くキャッチ出来るように構えつつ、伊達や瀬戸熊にポンされたくないドラをいち早く切ったのだった。小林に鳴いてもらってもいい。
この手を園田は役牌を鳴いて、

テンパイ一番乗りに仕上げていた。
あと少し、あと少しで喉から手が出るほど欲しいトップだ。
そこへ、

伊達が追いついた!
前節は、滝沢と寿人が連続でラスを引いた格闘倶楽部。チームのためにもトップが欲しいのは伊達とて同じだ。
伊達は、ツモるか園田からの直撃ならトップだ。
親番の瀬戸熊、

イーシャンテンで切り番。
ここから、