伊達か??
「ツモ」

仲林だ! しかも高目のドラをツモ! 2000-4000のアガリで3着目に浮上する。
南2局、

配牌からオリ気味に国士へ向かった丸山。

前巡に声が掛からなかったを連打すると、

なんとこれが、松ヶ瀬の12000に捕まってしまう。

ライバルからの直撃に成功した松ヶ瀬が大きく抜け出す結果に。
南2局1本場、

伊達は愚形含みの広いイーシャンテンから、

を引いて即リーチを打った。現在4着目とはいえ、2着までの点差はわずか。追い上げを狙う。
このリーチに対して、を仕掛けていた仲林は、

この形になっていた。ここは現物の打とする。

リーチの伊達が、ドラのをツモ切るやいなや、
「ポン」

仲林がドラを仕掛けた!!
実況小林の「間髪入れず」という言葉そのままの、あまりにも素早いポンだった。
仲林は、

打とする。たしかにこうすれば打点は満貫になるうえ、受け入れとしても好形が揃って広くなる。
に関しては、

伊達の→
手出しを見て、
からの打
、そして、
を引いて打
とした
が手の内にあると読んで、
は切りやすいという判断。
打点と形を強化させる素晴らしい鳴きだ。ノータイムなのがまた良い。反応速度から、仲林の頭の中で先のことがシミュレーション出来ているのが伝わってくる。
さらに、

仲林は、を仕掛けて
を勝負。
現物含みの待ち。満貫のテンパイをいれた。

4枚目のだ!
伊達のリーチと斬り合って、アガリを決めた仲林。
ドラ4、2000-4000は2100-4100の加点に成功。トップ目の松ヶ瀬に迫る。
南3局、

が、ここは仲林の現物待ちでタンヤオのテンパイを入れていた松ケ瀬が交わし切る。
そしてオーラスは、

伊達のツモピンフイーペーコー赤ドラドラ、3000-6000のツモで試合終了。

要所を締めた松ヶ瀬がトップ。苦しい位置から追い上げた仲林は価値のある2着。最後に浮上した伊達が3着。南場の放銃が痛かった丸山が4着となった。
2019シーズン王者、U-NEXT Pirates。

胸を焦がし、頬を濡らしながら応援した、私の推しは、もうここにはいない。