駆ける東城りお 追う伊達朱里紗 2022年を締めくくる戦いは 後半戦開始を告げる狼煙となる【Mリーグ2022-23観戦記10/27】担当記者:後藤哲冶

勝又のところにやってきた牌は……【4ソウ】
結果論ではあるが、鳴きが無ければ、この局は東城のツモアガリになっていた。
この後の展開もまた違ったものになっていたかもしれない。

結局、東城と伊達の2人テンパイで流局。

しかし勝又の緻密な技をもってしても、伊達東城の勢いは止まらない。

続く東3局2本場では、伊達がリーチツモタンヤオドラウラ3の3000、6000でトップの東城に迫る。

4局では伊達があわや役満国士無双かというところまでたどりつくが、テンパイには至らず、全員ノーテンで流局。
勝負は南場へと移る。

南1局はたろうが1人テンパイ、伊達からの1500とアガって3本場へ。

この局の先制は勝又。
【2ソウ】【5ソウ】待ちのメンタンピン赤でリーチをかける。

これに困ったのは親のたろうだ。
ここまで現物の【8ピン】を対子落とし、更には中筋の【4ソウ】と打って粘っていたが、ここで【2ソウ】が溢れる形に。

苦しいカン【5マン】という受けが残っていること、ション牌のドラの東が孤立していること。
リーチ者がラス目の勝又であること。以上のことからオリる選択もあるかと思われたが。

ここは勝負に出たたろうが捕まった。
上との点差は離れていて、親番を手放せばトップへの挑戦権は無くなる。

貪欲にトップを目指すたろうだからこそ押し出された【2ソウ】
これでたろうはかなり苦しくなってしまった。

南2局は勝又が伊達から7700をアガって更に加点。
前半苦しかった勝又がここで大きく点数を伸ばす。

伊達は放銃に回ったものの、自己都合で重ねたい【中】を残していただけにこの放銃は致し方ないか。
チームカラーを良い意味で継承している伊達は、ある程度の放銃にはすぐに折り合いをつけられる。

朱きヴァルキュリアの異名をとる伊達からすれば――

失った点棒は、取り返せば良いだけだ。
伊達は南3局にラスト1枚になっていた【5マン】を力強くツモってオーラスの親番へ。

少し時間は巻き戻る。
南2局1本場は勝又が苦しい手牌から見事にテンパイを取り切って連荘。

このカン【5ピン】チーから入ってテンパイまで取り切るのだから、流石としか言いようがない。
勝又はこういった、先制テンパイがとれそうにない手牌からの構想力が非常に豊かで、結果的にテンパイを取り切れるケースが多いように見える。

そして南2局2本場
勝又にこれ以上連荘されたくないのは、トップ目の東城だ。

親の勝又から仕掛けが入った9巡目、東城にダブ【南】暗刻のテンパイが入る。
ダマでも5200あるこの手を東城は

リーチに打って出た。
親番の勝又から追っかけリーチが入る可能性が消えて、伊達はそもそも国士模様の河。
たろうから追っかけが入る可能性はあるが、それで仮に満貫を打ってしまったとしても局自体は進む。

勝又に好き勝手に動かれるより、勝算もあるこの【5マン】【8マン】でリーチしようという算段。
東城の前向きな姿勢が出たリーチ判断だ。

勝又にテンパイ、更にはたろうに追っかけられるが、その宣言牌を捉えて8000は8600のアガリ。
東城が再び5万点を超えた。

そして南3局は前述した通り伊達が満貫をツモ上がってオーラスへ。

下の勝又とは20400点の差がある。連荘して、トップの東城を捉えるべく、伊達が思い切って手牌を広げて進めていく。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/