ドラの
を引いて、仕掛けも視野に入れてタンヤオへ移行
を引き戻して盤石のイーシャンテンから
チーテン満貫の![]()
待ちとなっていました。
攻撃的なスタイルで知られる優選手と高宮選手の2人も
今回は危険すぎると
のポンテンをスルーしたり
をツモ切ったりと、日向選手の仕掛けを最大限に尊重しての対応を見せ
結果は流局まで持ち込み、納得の答え合わせとなりました。
二度の高打点の仕掛けが不発に終わった日向選手。
そこから中の人が入れ替わったかのような麻雀になり、まずは東2局4本場
単騎でリーチを打たず、
単騎に変化させダマテンを継続。
優選手がソーズか国士かわからない中で、かなり守備よりの選択なのかと思いましたが
優選手からドラの
が余り、![]()
の切り順から国士の可能性が薄くなったタイミングで、突如
を空切り
単騎でのリーチを敢行。
一発で
を引くことを夢見たような、超積極的な選択です。
このリーチに立ち向かった優選手。
小四喜も見える手で
を仕掛けていきます。
仕掛けた時に、手牌を動かして鳴きで出来た空白部分を埋めてから
打牌をするのは
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
空白部分に浮く牌が読まれやすい時… と、1秒で見抜く麻雀心理術にもありそうなムーブです。
この局は日向選手のリーチと優選手の仕掛けを追い越した瑠美選手のアガリ。
その後も日向選手の積極的な攻めは変わらず、南1局
これは「連続形を大事にと君がいったから、3月14日はペンカン記念日」とか、そういう類の話ではなく。
優選手の![]()
手出しや高宮選手の第一打
を見て、変化を待つよりもペンカン
でリーチをかけたほうが良さそうという判断だと思います。
これを一発で出アガリ、5,200で反撃開始となりました。
南2局1本場
ニ副露した優選手のション牌の
・場に1枚切れの
という切り順を見て「いけそう」と判断した日向選手がドラの
切り。
そこから![]()
と押してカン
リーチ
戦闘民族のお株を奪う攻めの姿勢で
今度は
をツモって1000・2000は1100・2100のアガリ。
ペンカン
、カン
のアガリを見て「今日の日向藍子は何かが違う」と驚く面々。
南4局
ホンイツで仕掛けた日向選手から
が余った後、高宮選手にホンイツのテンパイが入ります。
放銃した時のダメージを考えると怖すぎる
でしたが
「日向さんさっきから変な待ち多いしめちゃくちゃしてくるな。これアガれたらウチのチームで個人ワンツー独占できるし楽しそう。」















