他家が手をこまねく。
瀬戸熊がツモに祈りを捧げる。

雷電初のファイナルへ。それは今期絶対達成しないといけない約束である。
そしてその時は来た。
「リーチ」

「ツモ、4000オール」
Piratesをかわし、ラスから2着へと浮上する値千金のアガリ。

一方、最初の1000点以降、出番のない仲林はラス目に落とされてしまう。
ここでラスを引いてしまったら、Piratesは事実上の終戦になる。
渇望した
瀬戸熊が連荘した1本場。

ここから仲林はドラのを放流した。
をツモって打点を満たしたのと、ペン
に手応えがあったのだ。
全員が序盤にを切っている。
1~2人ならいざしれず、3人となると珍しい。
だからこそ仲林は…

このをツモ切ってまでペン
にこだわった。
この局はペンで決める! そんな思いが伝わってくる。

しかし、をツモったところでさすがに持ちきれず打
。
滝沢からリーチが入り…

をツモってテンパイにこぎ着けた。
カンの8000。ここから物語は続く。

「遅いよ!」
ツモってきたのは、ずっと待ち続けていた。
ただ、滝沢のリーチにも
も通っていない。
危険度で言ったらほぼリャンメンにしか放銃しないとペンチャンやカンチャンもある
では意外と差がある。

だが、仲林はを押した。
アガリ率が大きく違う。
見た目の2枚差も大差だが全員がを切っている状況では、さらに
が山に残っているだろう。
(実際にはカラ、
は2枚残りだった)
思えば、今期加入した鈴木優・仲林・渋川の3人は、他の誰よりMリーグ入りを渇望していたんだと思う。
もちろん他のプロもMリーガーを目指してはいるが、現実性や具体的な努力量が違う。

仲林はPiratesとの面談で、自己PRだけにとどまらず、企画のプレゼンや改善案を出したという。
それはひとえに最高の舞台で強いやつと痺れる麻雀を打ちたいという一点。

念願の痺れる舞台を任され、最高に幸せだろうな… と不謹慎にもそう思った。

「またお前か!」
ツモってきたのはまたしても。
あの時欲していたが今になって押し寄せる。
ノーチャンスのを切る。そしてハイテイだった。

「ありがとう!」
珍しく力のこもったツモ!
ツモ・ハイテイ・タンヤオ・赤赤の2000/4000!
ラッシュを見事に捉え、2着浮上したのだった。
仲林の落涙
しかし、オーラス