基本に忠実な選択が身についているからこそ出来るノータイムの切り。
派手なプレーが注目されがちではあるが、このような何気ないプレーにもスポットを当てて観ると、麻雀はさらに面白くなる。
引いてソーズを内側に寄せていき、
しっかりドラ引いて構想通りのソーズ1メンツ完成させて、
亜樹の待ちのテンパイが先に入るものの、
同巡すぐに追いついて切るか切るかの選択だ。
自身から4枚見えでノーチャンスの切りを切って放銃回避しながらリーチに向かう。
亜樹が前巡のを鳴いていないので、を切ってリーチに向かう人も多いと思う。
しかし岡田自身の目からは
3枚と4枚の7枚見えで、
なおかつ亜樹が待ちになるターツを持っているなら
ピンズは複合系が無く、単独のターツだけになる。
これなら場に1枚しか見えていないは亜樹なら当然のスルーになると思われる。
キッチリ正解を選び続けて辿り着いた先に待っていたのは
何と2局の赤5一発ツモ!
裏まで乗って3000/6000は3100/6100のアガリ!
嬉しい気持ちを抑えてクールに点棒かき集める。
好調な岡田、黒沢の独走は許すまいと猛追する。
比較的緩やかな点棒移動で場は進む。
場が動いたのは南2局2本場だ。
岡田にドラ赤赤の大チャンス手のイーシャンテンが入る。
にも素早く反応して役は確定していないが真っすぐタンヤオを目指す。
上3人の大接戦を大きく抜け出せるか。
二枚目のに反応した声の主は黒沢であった。
中々見れない黒沢の2000点の仕掛けだ。
今日の黒沢はやはりいつもと一味違う。
道中からこんながむしゃらな黒沢は本当に珍しい。
今年まだ雷電にはトップが無い。
現状を打破するのは今日しかない。
そして私しかいない。
並々ならぬ責任感が黒沢に新しい選択肢を持たせたか。
先にテンパイしたのは岡田であった。
負けじとすぐに黒沢もテンパイ。
カンチャンから引き入れ岡田と互角の勝負。
アガる事が出来れば、打点以上に岡田の勝負手を潰す事が出来る価値のある手だ。
この局の軍配が上がったのは岡田だ。
高宮から8000は8600を捥ぎ取ると1人30000点を超え一足お先にといった状況に。
続く南3局、親番の岡田がこの手をノータイムでリーチ宣言。
亜樹と黒沢が第1打でピンズの上は所持してい無さそうに見える。
勝負を決めにいくリーチに大きな気迫を感じた。
黒沢も手形充分なイーシャンテンで臨戦態勢か。
と岡田に安全なブロックを落としていったように見えるが、
これは回ったというよりもむしろ攻めた選択だ。
後々に手が詰まる危険があるにも関わらず先にを落としてメンタンピン方面へ向かう。