【東4局2本場】、松本の気合の押し返しをはねのける1300・2600の二本場をツモ和了り。供託を回収して再び差をつけるが……
 
【南1局】高宮がこの親番で30000点以上を荒稼ぎ。一躍トップ目に躍り出る!
胃が痛むのは内川、そしてサクラナイツファン。
「この展開でもトップを取り切れないのか……?」
そんな不安が脳裏によぎる。
 
【南2局】、松本から 先切りで罠を張られた
先切りで罠を張られた 単騎の大物手リーチが飛んでくる。これに飛び込んだら連対も怪しいというところ……
単騎の大物手リーチが飛んでくる。これに飛び込んだら連対も怪しいというところ……
 
内川の手には紙一重の 。
。
恐怖のロシアンルーレット。もはやファンも目をつぶって祈るしかない。
 
実はその裏で格闘倶楽部ファンも祈っていた。
一度聴牌を挟むが、トップ目だから迂回の道を選択。ただその道は……
 
魔に繋がる道であった。
運命のいたずらか、トップ目故のベタ降りから、先に安全牌が尽きたのは高宮だった。
 
この横移動で再び内川がトップに。
サクラナイツファンとしては嬉しい反面、一歩間違えれば我が身のこと。その情緒はジェットコースター、もはや行方不明だ!
 
そして【南3局】、一足早くイーシャンテンの蕾に辿り着いた内川が……
 
終盤にその蕾を、大きく花開かせた! ラス牌の をツモっての4000オールはこの半荘の決まり手となる。
をツモっての4000オールはこの半荘の決まり手となる。
続くオーラス、ピンチの中にも選択あり。
 
【南4局】、親の浅見のリーチを受けるも、松本が一発で手出しの をプッシュ。
をプッシュ。
内川は小考の後、浅見の現物の を切った。
を切った。
これは5200以上出和了り条件の松本へのアシスト気味。仮に今は空振っても後に でのアシストも出来るための一打だ。
でのアシストも出来るための一打だ。
 
次巡、完全安全牌の が重なる。
が重なる。
ここで松本がダマテンに構えている可能性を考える。打点条件が足りてなければ当然リーチに来るが、足りている場合はどうか。
松本の立場としては、基本的に親の現物待ちの役アリで条件を満たしていても、リーチと言って内川にアシストを頼む場面ではある。
内川がまだ松本が張っていないと見て浅見の現物中張牌をため込んでしまう恐れがあるからだ。
しかし一方で、リーチと言ってしまえば跳満が打てない高宮の現物切りをストップさせてしまう恐れもまたある。
内川は松本がリーチせずに張っている可能性もあると考えた。そのためここで先に 切り。判断としては難しいところだが、内川の思考はこういったところだろうか。
切り。判断としては難しいところだが、内川の思考はこういったところだろうか。
 
満を持しての松本のリーチに 切り。アシストは実らなかったが、手順マエストロの一端は伺えただろう。
切り。アシストは実らなかったが、手順マエストロの一端は伺えただろう。
 
堀渋から繋いだ、12月18日ぶりのトップ。
遅咲きの桜はソメイヨシノとは違い、十重二十重に咲くヤエザクラ。まだまだこれからが見どころだろう。
幸の名のもとに匂ひぬるかな。
おまけ
 
松本吉弘メガネカットイン演出

日本プロ麻雀連盟所属・35期後期生。麻雀と着物と民俗学が大好きなプロ雀士。















