松本吉弘の執念と、それを打ち砕く堀慎吾の読み_【Mリーグ2023-24セミファイナル観戦記 4/29】担当記者 #江崎しんのすけ

そして迎えた待望の親番、南3局

【3マン】【6マン】【9マン】の3面張リーチをかけた松本は、トップ目瑠美から12,000点の直撃に成功する。

この直撃が非常に大きく、30,000点以上離れていた瑠美まで6,700点と、あと1回のアガリで逆転できるところまできていた。

勝負の1本場、松本はアガリを目指して真っすぐ手を進めていく。

松本が切った【白】【中】を高宮がポンする。

高宮も先ほどの瑠美の放銃で、トップまで12,000点差と現実的な逆転条件ができた。この局は最低満貫クラスの手を作りたい。

【白】【中】をポンしてソーズのホンイツを目指していく。

高宮の上家に座っているのがトップ目の瑠美だが、瑠美は高宮に対して絞らず、ソーズを連打する。

瑠美と高宮との点差は12,900点なので満貫ツモならまだ逆転されない。

一番最悪なのは、瑠美が高宮へ牌を絞ったことで高宮がアガれず、親の松本がアガってしまうことだ。
これだと局が進まずに逆転されてしまう。

そのため高宮に鳴かれるかどうかは気にせず、あくまでも自身も手を真っすぐ進めていく。

そして

松本にテンパイが入る。
平和・ドラ3の【3ソウ】【6ソウ】待ち。最低12,000点のテンパイなので、アガれば一旦瑠美を捲ることになる。

冒頭話していた難しい場面の2つ目がここだった。
松本はリーチをせず、ダマテンを選択した。

【3ソウ】が3枚切れており、高宮がソーズのホンイツを目指しているため、【3ソウ】【6ソウ】は複数枚持っていてもおかしくない。

つまりリャンメンといえどもこの【3ソウ】【6ソウ】はあまり良い待ちではなく、少しでも出アガリ率を上げるためのダマテンだ。

そして瑠美と堀どちらも【3ソウ】を捨てているのも大きい。

瑠美は高宮に牌を絞っていないため、今ならもう一度引いても捨てる可能性が高い。瑠美から12,000点の直撃が取れれば、トップの可能性はかなり高まる。

ダマテンを入れた松本に対して、なかなか手が進まない高宮だが、11巡目にようやくイーシャンテンになる。

テンパイまでの受け入れが広いのはもちろん発切りだが、白・中と鳴いているので発を引ければ大三元のテンパイになる。

高宮は【4ソウ】を切って、【發】【7ソウ】のくっつきテンパイを狙う。

この打【4ソウ】を見て、松本はツモ切りリーチをかける。

先ほどまでは【3ソウ】【6ソウ】が瑠美・堀から出るかもしれないからダマテンを選択していた。しかし高宮から【4ソウ】が切られるとその期待もできなくなる。

であればツモったときの打点を上げるために、リーチをかけた方が得という判断だ。

1巡ごとに変わる状況に対して、松本は冷静に対応していく。

この親リーチ、堀・瑠美からすると非常に押しにくい。

ダマテンにしていたということは役ありテンパイの可能性が高く、高宮がソーズのホンイツでドラの【2マン】を持っていないことが確定しているため、ドラを複数枚持っていない2人からすれば松本が持っているように見えるだろう。

しかしこのリーチの待ちを、堀はかなり絞り込んでいた。

堀曰く、この追っかけリーチは「ソーズのリャンメン待ちの可能性が高い」とのことだった。

松本がリーチをかけたタイミングは高宮が4sを切った直後だ。

ソーズのホンイツを目指している高宮がソーズを余らせたとなると、普通は危険なソーズは切られにくくなり、他の色は切られやすくなる。

もし松本がソーズ以外で待っていたとすると、高宮の打4sで出やすくなった瞬間に出にくくさせるリーチをかけたことになり矛盾している。

つまり、松本の待ちは今まで出アガリが期待できたが打4sにより出にくくなった待ち。そして高宮との一騎打ちでも勝算のあるリャンメン待ちと読むことができるのだ。

リーチの直後、堀は平和のみの【5マン】【8マン】待ちテンパイを入れる。
出ていく【3マン】【5マン】が3枚見えているため比較的切りやすい。

次巡堀が引いたのは無筋の【4マン】
本来であれば安手であれば親のリーチに押せる牌ではないが、堀は読みを駆使して、スッと【4マン】をツモ切った。

この一打が、決定打となった。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀 新刊情報/