(点数状況)

実際は、を切ったらはねるがポンをして、にいなは
でアガれていたかもしれない。
しかし、この止めは好ジャッジだろう。
はねるののポンテン連荘や、よもやの渋ハルへの放銃を警戒。そして、安全牌しか切っていないはねるが「現状でノーテン」だと考えての、安全策。
残りが渋ハルのハイテイ1枚だけなら、こうするのがいいように思う。
渋ハルが最後にツモったのは、

だった。
「僕の一人テンパイなら…」

「キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2位じゃん!」
そう、なんと牌の巡り合わせで、

渋ハルが2着となったのだ。
そして、トップは、

朝陽にいな。
大荒れだった直前の試合の疲労もあったかと思うが、オーラスのクレバーな判断が光った。
志願しての連投。トップの味は格別だろう。

2着は渋谷ハル。
この試合、軽快に仕掛けていく渋ハルの姿に、どこか、

前年度チームメイト、白雪レイドの姿を見たのは私だけではあるまい。

京大法学部卒の元塾講師。オンライン麻雀「天鳳」では全国ランキング1位。「雀魂」では4人打ち最高位の魂天に到達。最近は、YouTubeでの麻雀講義や実況プレイ、戦術note執筆、そして牌譜添削指導に力を入れている、麻雀界では知る人ぞ知る異才。「実戦でよく出る!読むだけで勝てる麻雀講義」の著者であり、元Mリーガー朝倉康心プロの実兄。x:@getawonarashite
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/