負けても尚、強さを魅せた最高位 麻雀最強戦2024【Mリーガーvsタイトルホルダー】観戦記【B卓】文 坪川義昭

負けても尚、
強さを魅せた最高位

【B卓】担当記者:坪川義昭 2024年6月15日(土)

東家:鈴木優(最高位戦日本プロ麻雀協会)
南家:むく大樹(麻将連合)
西家:醍醐大(最高位戦日本プロ麻雀協会)
北家:竹内元太(最高位戦日本プロ麻雀協会)

東2局2本場

 

役牌をポンと出たのは鈴木優だ。
その積極性が常に場を支配する。
相手にとって嫌な存在だが、それ以上に竹内元太むく大樹としてはMリーガーに良いようにやられたくないという気持ちはあるだろう。
タイトルホルダーとしてこの場に出てきたのに結局Mリーガーが勝つのは、許したくない。俺だっているんだ。
それを見せつけたい。

 

そんな2人の気持ちを他所に鈴木優は止まらない。
更に副露を増やしてテンパイを入れる。

1300-2600は1500-2800のツモアガリ。

東3局もアガリを拾う。

 

東4局は早々にリーチを打ち、ツモアガリを決めた。
打点こそ決定打とはいかないものの、東場は鈴木優の1人舞台である。

南2局2本場

 

またもや鈴木優が早い巡目に2副露のホンイツテンパイを入れた。

後方から指先を熱くさせている男がいる。
竹内元太だ。

一歩ずつ着実に鈴木優に忍び寄る。

オヤの醍醐もここが勝負所とリーチと出る。

勝負所なのはこちらも同じ。
ション牌の【白】を叩きつけて竹内元太も参戦した。

さすがの鈴木優もここは一歩後退。
勝負の行く末をヤマに託す。

醍醐大がアンカンを入れた後に勝負は決した。

 

竹内元太の大きな、大きな満貫が炸裂。
醍醐大にとっては生き残る術がなくなるような一撃だった。

南4局1本場

テンポの良い竹内元太が珍しく長考を入れた。
上家が放った【9マン】は4枚目である。
これを見逃せばテンパイすることすら叶わないかもしれない。
しかし、残りの数巡は周りが自由になる可能性は十分にある。
声を出せないプレイヤーもいると思う。
現最高位はそう簡単に勝ちは譲らない。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ 最新④巻 好評発売中!/