1,000・2,000のツモアガリをするとちょうど10,000点差になり、満貫ツモ条件ができるのでせめて堀から出ても見逃せるような待ちになるか見逃す必要のない打点を目指してをツモ切りテンパイ取らず。
すると川上から切りのリーチです。
が一発で出るならシャンポンでリーチを打っておきたかったのは園田。
ピンズにくっつけばでの放銃は避けられぬ状況で
くっついたのはマンズでしたがフリテンのシャンポンになる。
現物のを切ってピンスのくっつきと最悪流局を狙う道もありましたが、これ以上の手はそう簡単には入らないと決断してをツモ切り勝負に出るも
こので川上がアガって一番手に浮上。
二番手になり下から狙われる立場になった松嶋は南3局2本場
に少し反応するも、この点数状況ではリードする親や追いかける子のどちらからもドラのが打たれづらいと判断してスルー。
すぐに引いたでチートイツへと舵を切ると、すぐに単騎待ちのテンパイを入れます。
その後にきたに待ちを変えることなく場況を見て単騎を継続してのツモアガリ。
絞り出した2,200・4,200の点数申告。
2nd stage進出への決定打が出ました。
川上・松嶋が交互にアガリ、追いかける堀・園田には厳しい状況で迎えた南4局
チンイツのブラフからテンパイ料を目指していた園田でしたが、終盤にと手から出た堀を見てあちらの進行が遅いのではと疑い出します。
その時、堀の手牌は愚形多めのリャンシャンテン。
どうにかしたいが自身もテンパイを入れて川上との差を詰めなければ勝機が薄い園田は最後のアシストチャンスでを選択します。
この時の堀の手牌は手牌はとのイーシャンテンでしたが、をポンすればツモ番も減らさずに以外のソーズでテンパイが入る形です。
これは当然ポンする牌でナイスアシストが決まったと見ていたら、なぜか聞こえてこない堀からのポンの声。
そのままツモが進んでしまい不思議に思っていると、北家の川上の打牌後に
手牌を伏せようと動いた堀の左手を見て腑に落ちました。
なんとハイテイの場所を勘違いしていたのです。
これは「堀にもハイテイの誤り」として後世に語り継ぎたい事件が起きました。
結果的には鳴いたとしてもノーテンで終わるのですが、「まあいいかなんていう打牌はない」と堀自身は思っているはず。
結果は絞り切った川上が逃げ切り。
1st stage C卓からは
川上直也の勝ち上がりとなりました。
日本プロ麻雀連盟所属16年目。
一日中麻雀観るか野球観るか漫画読むかして、たまに寝る。
Twitter:@koshishi0610