アガリトップのたろうも、誰からも止まることのない
バックで応戦し、
リスクを負いやすい立場の本田も、手牌を4枚にして戦闘態勢。
そして、ピンズの形を維持した選択が功を奏した内川は、一発か裏の条件に賭けて![]()
![]()
待ちのリーチ。
たろうは、下駄を預けて降りた。
横移動決着や、内川の打点が高くないことを祈って。
本田は、いつもと変わらぬ表情、切り方で、淡々とド危険牌を打ち抜いてゆく。
だがこの局アガリをものにしたは内川。ツモってきたのは、本田のアガリ牌、そして内川にとっては安めとなる
。
2000-4000となり、アガリはしたものの3着維持という結果になった。
与えられた手材料で跳満になる可能性を最大限追っていたように筆者には映ったが、それでも内川は少し悔しげに、卓を見つめていた。
先週に引き続き、園田→たろうの黄金リレーでデイリーダブルを決めた。
ドリブンズはレギュラーシーズンの瞬間最大ポイントを今日も達成。
4ケタまで、残り15.8ptというところまで来た。
「ポイントはいくらでも欲しい」とインタビューで語っていたたろう。
レギュラーだけでなくその先も見据えて、ドリブンズの挑戦は今日も続いてゆく。

最高位戦日本プロ麻雀協会第45期前期。ネット麻雀「天鳳」では「メタビート」のアカウント名で十段に到達。麻雀店勤務の傍らで戦術noteを執筆するなど、日々麻雀研究にいそしんでいる。第49期最高位戦新人王。
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/














