ここで、堀がタンヤオドラ赤のポンテンを入れる。
次に園田が引いてきたのは、

だ!
国士無双のテンパイ!
とんでもないことになった!!
続いて、順番が回ってくるのは松ヶ瀬。
何ということだろうか。

松ヶ瀬が持ってきたのはだった。
悲鳴にも似た叫びが、喉の奥から込み上げてくる── そんな感覚が我々を襲う。

松ヶ瀬は、

2枚切れのを打った。
は堀と白鳥の現物だという理由もあるが、
を余らせた園田をケアした面もあったように思う。
次のツモ番は白鳥。

やってきたのはだ。
結論から言うと、先ほど見たようにこのを白鳥は打たなかった。
ここで白鳥が堀に放銃していれば、未来は違うものだったであろう。
たった1牌の行方で、運命が変わる。それが麻雀。
だから、我々は麻雀に魅せられる。

白鳥は、

を打ち、
堀も園田もツモ切り。
そして、こんなときに限って、

テンパイする牌がやってくるのも、また麻雀である。

放たれる。

「ロン」
その刹那、

松ヶ瀬は、ガクリと頭を垂れた。

国士無双。32000は32600点のアガリ。
EX風林火山は、積極的な方向へとスタイルチェンジした亜樹こそ気を吐いたものの、勝又、瑠美、松ヶ瀬、三人の調子が上がらないまま、シーズンが終わってしまった印象だ。
奇しくも、この役満への放銃は、不幸な今季を象徴していたように思う。
ボーダーを巡る争いには決着が着いた。
あとは、MVP争いだ。
この試合が始まる前は、

暫定トップ白鳥と5位園田の差は、65.7。
今は、

園田がトップで+80.4。白鳥が2着で+15.7。
差し引き64.7。
まだ白鳥がリードしている。しかし、その差は「1000点」。
シビれるオーラス勝負だ。
南4局。

好配牌を手にした園田は、リーチ手順の最大化を図り、を残して役牌から切り出していく。
を白鳥に鳴かれたものの、次の手番で、

を引き入れて、