Mリーグ2025-26 開幕前囲み取材 KADOKAWAサクラナイツ 「阿久津は変わり者なので、やってくれると思う(堀)」

Mリーグ2025-26 開幕前囲み取材 KADOKAWAサクラナイツ

「阿久津は変わり者なので、やってくれると思う(堀)」

©Mリーグ

(左から)

阿久津翔太 岡田紗佳 堀慎吾 渋川難波 森井巧監督

 

阿久津翔太

「いよいよ始まるなという感じです。ドラフトで指名されてから今日までがすごく長かったので、早く打ちたいという気持ちが日々高まっていました。本当に今すぐ打ちたいですね。1試合目を打ってみないとどういうものなのかという実感が湧かないので、まず1戦やってみて、感覚をつかみたいです」

 

岡田紗佳

「(始球式について)まさか麻雀牌より先にボールを握ることになるとは思っていませんでした。ああいった場にMリーグのユニフォームで立てたことで、みなさんにMリーグのことを知ってもらいたいですし、Mリーグの人気がどんどん高まっている実感がありました。

今シーズンはあくちー(阿久津翔太)が新選手としてやれるのかに注目が集まると思いますけど、私もそれに負けじと先輩らしいところを見せようかなと思います」

 

堀慎吾

「去年は悔しいシーズンだったので、とりあえずファイナルに行って、最後までサクラナイツを応援してくださる皆様に、戦っているところを見せたいという気持ちが一番です。早々に応援しているチームが敗退してしまうと、そこから先のMリーグがつまらなくなってしまう、人によっては見ない方もいるでしょうし、そうならないように最後まで応援してくださっている皆様を盛り上げたいなと思っています」

-阿久津選手に期待することは?

「相当期待していますね。強いは強いと思っていますけど、やっぱりウチの(渋川)難波ちゃんはまだ緊張が解けているかもあやしい可能性がありますし(笑)、いつまでもよそ行きの麻雀を打っていたり、Mリーグになかなか適応できない部分があったので、そういう意味で阿久津がどうなのかという心配はあります。まあ、気持ちは多分強いほうだと思いますし、変わり者なんで、やってくれると思っています」

 

渋川難波

「今までにないぐらい清々しい気持ちで、この前に立っていています。普通に公園を散歩するのと同じぐらいのテンションなので、緊張はきっとなくなったでしょう。この舞台に慣れてきたのと、今まではちょっと重く考えすぎていたのかなと思います。緊張を力に変える人と変えない人がいると思いますけど、僕は変えないタイプの人だと気付いたので、気楽に挑むことにしました。たぶん、今シーズンは今までより1.5倍ぐらい危険牌を切るようなシーンが増えると思います。まあ、本番を迎えたらまたガチガチに戻るかもしれないですけど」

 

森井巧監督

「新生サクラナイツとしてメンバーが変わったということで、いつもですけど、結果を求められるシーズンにはもちろんなるかなと思っています。とはいえ、そればっかりを考えてもしょうがないですし、120戦と試合数も伸びましたので、一戦一戦を大事に打っていくことを積み重ねていって、ファイナルにたどり着くことが大事になるのではないかと思っています。

選手起用に関しては、前半から中盤にかけてはある程度まんべんなく選手を出していって、後半は調子のいい選手を出していく、これはたぶん何試合になろうがあまり変わらないかなと思います。全員が同じぐらいの試合数だと全員の調子がいいということになるので、そうなってくれたら一番うれしいですし、そうではなかったときでもチームでカバーし合えればいいかなと思っています」

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/