Mリーグ2025-26 開幕前囲み取材 U-NEXT Pirates 「小林剛の強いところが見られると思うし、それを期待してほしい(木下)」

Mリーグ2025-26 開幕前囲み取材 U-NEXT Pirates

小林剛の強いところが見られると思うし、それを期待してほしい(木下)」

©Mリーグ

(左から)

仲林圭 鈴木優 瑞原明奈 小林剛 木下尚監督

 

仲林圭

「とりあえず昨シーズンのことは忘れて、また1から優勝を目指して頑張っていきたいなと思っています。

10チームになったので優勝する確率は単純に下がってしまったんですけど、うちのチームは強いと思っているので、試合数が増えれば増えるほど有利なシーズンになるんじゃないかなと思っていますし、レギュラーシーズンは突破できると思っています。新しい選手の対策は、これからです」

 

鈴木優

「家族がこちらに来て、自分自身も新しい生活に早く慣れていかないといけないと思っています。成績が振るわないと『単身赴任のほうがいい成績だったんじゃないか』と言われてしまうのはよくないので、特に結果が欲しい年だと思っています」

-開幕戦を任されたことについては。

「僕は初年度に開幕戦に出させてもらいまして、その頃は1試合でも多く出たかったですし、開幕戦とかの大事な試合で出たいと思っていましたけど、年が進むごとに、そういうこだわりは薄くなってきました。誰が出てもいいので、調子のいい選手が出るべきだ、というぐらいの気持ちになっていましたけど、自分以外のチームはエース3人が出てきたので、そこで打つことを想像したときに、とても楽しいだろうなということで、開幕戦でよかったなと思っています」

 

瑞原明奈

「昨シーズンは準優勝ではあったんですけど、悔しい気持ちがとても大きいままシーズンが終わったので、早く打ちたいとずっと思っていました。やっと始まったな、という気持ちです。例年よりも練習量を増やして、特に準備をした年だったと思っているので、その成果が出せたらいいなと思っています」

小林剛

「連覇できなかったのは残念でしたが、9チーム中2位というのは、僕は悪い数字ではなかったと思います。引き続き同じ感じの成績を残せればいいと思いますし、あとは僕が勝つだけだなと思います。

『小林は弱くなったのではないか』『新しいものに対応できていないのではないか』という声も聞きますが、そんなことはないと自分では思っています。大幅にバランスを変えることはないのですが、自分なりに新しい知識は取り入れていますので、いいものが見せられると思っています。あと、新人が入ったのですが、新人の研究は実戦で見ながらになるかなと思います。シーズンが始まったら、特に新しい選手の様子をいっぱい観察したいと思います」

 

木下尚監督

「この2年で優勝・準優勝と、『圧倒的に勝つ』を掲げて常勝チームを目指してきました。ようやくその形が出せているかな、というところにあるので、ここでつまずくのはとにかくよくないと思っています。最低でも優勝争いをすること、そして結果的に、3度目の優勝がつかめればいいなと思っています。

選手起用については、120試合でできる限り均等に采配をしつつ、終盤のMVP争い、他にもタイトル争いがあると思っていますし、やっぱり僕としてはチームでタイトルを獲る選手を出すことをとにかく念頭に置いてますので、その辺で多少前後することはあるかなと思います。

今シーズンから『選手兼任監督』が出てきています。僕は選手ではないですけれども、監督専任として負けられないなと思っていますので、自分の采配でそれぞれ最大のパフォーマンスが出せるように頑張りたいなと思っています」

-スローガンやキーマンを教えてください。

木下

「『駆け上がれ、3度目の優勝へ』というのを、スポンサーを集めてのイベントで掲げていました。キーマンは、各チーム選手を入れ替えたところは確実に力が上がってきていると思いますし、4人とも悔しい思いをしてそれぞれに目標を掲げていて、それが全て達成されて、初めて優勝争いができるような戦いになると思っています。その中でしいてキーマンを挙げるのであれば、やっぱり小林選手だと思っています。そこにパイレーツの伸びしろがあると思っていますし、昨シーズンの最終戦が終わってのインタビューで、自分がマイナスをしてしまったこと、あとはファイナルの登板数に関して、悔しさをにじませたのが印象的でした。今年もやってくれると聞いているので、小林剛の強いところが見られると思いますし、それを期待してほしいなと思います」

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/