身内がMリーガーになった件 二階堂、前原、白鳥ら怪物たちと闘う弟【熱論!Mリーグ】

白鳥のバックを読んで、テンパイまでを絞ってのリーチ。このリーチの過程にも前原のリーチ戦術が垣間見える。

実は、白鳥の仕掛けが入る前からを先切りしている。こうしておくと、3分の1で先切りしてある良形リーチ、3分の2の確率でがらくたっぽさのある愚形リーチになる。

得意パターン2つの兼用の先切りなのだ。もちろん、絞る目的や、守備駒を残す目的にも使える。

をポンして待ちで真っ向勝負をした白鳥。

結果は…

前原からを討ち取った白鳥の勝利。

南1局 ここまで苦しい展開の二階堂、リーチをしている上家の前原からが出た。

これをチー。リーチ者が上家にいるため、このあとチーがしやすいのも魅力。ここは前に出る一手。

を引き入れて、タンヤオ三色赤ドラの満貫テンパイ。ここは、勝負。

…通った。

が、無情にも、前原の当たり牌であるを掴んでしまう。厳しい展開だ。

南2局には白鳥の守備が光った。

前原の親リーチを受けて、この手格好。

白鳥が選んだのは。前原は、と手出ししてリーチ。を先に切る余裕がある、比較的整った手だと読める。

そのマタギのを切りたくなるところだが、Mリーグは赤アリ麻雀。からの先切りはよくあること。逆に言うとこの場合にで打つと、が絡むことが多く、打点がついてきてしまう。

ここは、当たったときに単純な両面待ちだった場合ドラのを持っていないことになる、を打って放銃時の打点を低くおさえようとしたのであろう。

二階堂が七対子で追いついて2者のめくりあいになったものの、流局。

続く南2局では白鳥の攻めが冴える。

白鳥はここからをポン。トップ目でなかなかこのに声が出ないものだが、リーチを打って無防備になりたくないこの局面。ひとまず役を確定させておいて、スムーズな進行を見せたときアガれるルートを確保した方がよい。

この白鳥の仕掛けに対応したのが朝倉だった。

前巡前原が切ったに合わせて打。白鳥の仕掛けも対応込みで、での出上がり率アップを狙った一打だったが、皮肉にも次のツモが。ドラ3赤1のテンパイを逃してしまう。

結果、このテンパイを入れた白鳥のアガリ。朝倉の大物手を潰す、最高の結果となった。

この後、二階堂が溜飲を下げる親の満貫をツモって、2 3 4着が比較的僅差になったオーラス。

前原が、


ブロックが決まったので、を先に処理。

そのときの下家、二階堂の手牌が


この形だったが、片アガリを嫌ってをスルー。

すると、


なんとすぐに自力でピンフドラドラ、高め一通のテンパイを引き入れる。

数巡後、

白鳥のもとにが。ここまで我慢した二階堂に女神が微笑んだ…

かと思いきやなんと白鳥、このをとめてオリにまわる。巡目が深くなってきたことと、前巡の朝倉の手出しに対応したのであろうが、なかなか止まる牌ではない。終盤に甘い牌は出さない、という白鳥の高い守備意識に脱帽である。

このビタどめによってこの局はもつれる。

まずは朝倉が高め三色で、トップ逆転までみえるリーチ。

当然、二階堂も朝倉からの直撃を狙って追っかけリーチ。

さらには追いついた前原もリーチ。

オーラスにふさわしい派手な三人リーチとなった。

結果は…

朝倉が前原から、リーチ赤裏の5200出アガリ。

前原はラスとなってしまった。

赤アリ麻雀に対応した高い守備力が特に光った白鳥がトップ。2着が朝倉。終始厳しい展開を耐えた3着が二階堂。前原が4着。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀戦術シリーズ 新刊情報/

    1 個のコメント

  • この2pをきった意図を本人に聞いてほしいです笑