南一局は全員に勝負できそうな手が入った。稲毛はトップ目争いからやや脱落。二段目に差し掛かったところで上図の手に。なんだかワクワクする手だが、上家の古本も手を作っていそうな雰囲気。
面白いところでは鈴木も負けていなかった。しれっとドラのが2枚ある。アガれば決定打になりそうだ。誰が先にアガリを決めるか。
9巡目で稲毛はイーシャンテン。
これを鈴木が鳴いて前進。そして打。続いて箭内からが出る。
すかさずポン。打で、あっという間にという好形のテンパイが入った。これをアガられると箭内は絶望的。箭内はその後、打、と地雷原をタップダンスしながら粘ったが、最後はを鈴木がツモアガり、2000―4000。決勝進出をほぼ手中に収めた。
49000点持ちとなった鈴木はほぼトップで決まりだろう。稲毛と古本による2着争いに焦点が絞られた。
ここまで本当に影の薄かった古本。南場の親でようやく手が入った。ここでかを切ればテンパイ。古本は打で両面にとったが、ここは打でシャンポンに受けるのも有力だった。
稲毛もここで古本にアガられてはまずい。この手格好から打。ドラの対子を生かしたい。古本VS稲毛という構図に。
最終盤で決着がついた。勝ったのは古本。ラス牌のをツモり、ようやくアガリを決めた。
捨て牌に注目。(シャンポンならアガってた)という最悪の事態は回避。流れは消えていない。それどころか………。
バカでかい裏が乗った。リーヅモドラで満貫に。34000点持ちとなった古本が2番手に立った。続く南二局二本場では鈴木がさくっと古本から平和のみの上がりを決める。1000は1300点ならば古本にとっては悪くない取引だ。こうして南三局と移った。
追い込まれたのは稲毛。この親番が勝負だ。配牌はこちら。決していいとはいえない。
鈴木はこの局を終わらせたらほぼ安心。チャンスと見て仕掛けていく。
両面も構わずチーして、これで待ちのテンパイに。
稲毛もを鳴いて追いかける。
打で待ちのテンパイ。このまましばらく膠着状態が続き、流局かと思われた終盤で決着がついた。
ここでをツモった稲毛が待ちを変えたのだ。放たれたは鈴木の当たり牌。結果論ではあるが、安全そうなを切っておけば次局に持ち越せたかもしれない。
地味にドラドラのオマケつき。古本は飛び跳ねて喜ぶ心境だっただろう。稲毛は3900点の放銃となり、勝負は実質ここでついた。オーラスは軽い手の入った古本がさくっとタンヤオでアガリを決めて2着を守り、決勝進出を決めた。
終局直後の様子。インタビューが行われた。
4着の箭内は序盤での失点が痛すぎた。裏に泣かされたのもあるだろう。また、自身が注目してほしいと語った「鳴きライオン」は影を潜めた。とはいえまだプロ歴は1年目。この舞台を経験できたことは大きな財産になったことだろう。今後の活躍に期待したい。
3着になった稲毛は悔しかったはずだ。「おはよう満貫」を決めてから守りにいってしまい、古本に追い抜かれてしまった。ツイッターの情報によると、負けてからしばらく体育座りだったとのこと。紅一点のベテランがここで舞台を去った。
東場は力を出せなかったが、崩れずに南場で親の満貫をアガった古本。うれしい2着となった。今日は「ツイている」日なのかもしれない。
そしてトップとなったのは鈴木。メンタルというよりは力で押し、リードを奪ってからは手堅くまとめた。攻めの姿勢が功を奏しただろうか。
こうして鈴木、古本が決勝卓進出を決め、A卓が終了した。次の舞台を勝てば一躍名を挙げることができる。ニュースター誕生なるだろうか。破れた稲毛、箭内も再びこの舞台に帰ってくることを期待したい。