そして1枚切れの
より2枚切れの
を手に残した上で…
萩原から打たれた
をチーして打
とした。
そして数巡後にテンパイ。
さすがに2枚切れの
を打って、
単騎に取った。
他家にもテンパイだと思われているだろう。
ここで、
をスルーして
![]()
![]()
でチーしたという事実が生きてくる。
マムシに翻弄されたのは、
こっそり
単騎のチートイツでテンパイを入れていた石橋。
を持ってきて小考に入った。
沢崎の河と仕掛けは以下の通り。
ポン![]()
![]()
 チー![]()
![]()
![]()
確かに沢崎はピンズのホンイツが濃厚。その場合、
は危険牌。しかし、この局のドラは
であった。
そして早めの
切り出し、そして![]()
![]()
の仕掛け…
その場合、待ちとしてペン
は十分あり得る。
結果的に待ちが絞り切れず、石橋は
を切って降りてしまった。
だがしかし、次のツモはなんと
!
役を絞らせなかった沢崎の仕掛けにより、石橋のアガリを阻止したのだ。
2人テンパイで流局し、開けられた手牌。
「うーん、あそこで
だったか…」
「ま、2人テンパイなら良いでしょう。…何か問題でも?」
その後も石橋と萩原の仕掛けに
の両面チーで応戦。
見事な3900のアガリを決め…
仕上げは寿人のリーチを受けながらメンホンを仕上げて4000オール!
ちなみにこの局は
をスルー。メリハリの効いた麻雀で自身初・チーム初のトップを奪取した!
卓を離れれば柔和な微笑みで、茶目っ気たっぷりにインタビューに応じる。
サクラナイツに勝利という桜のつぼみを届けるその姿…
まさに「Mリーグの花咲かじいさん」だ。
初参戦の緊張を全く感じさせず、この日は2着・1着と上々の滑り出し。
他チームにも視聴者にも”マムシワールド”を見せつけた。
まだまだ打ち筋がベールに包まれているところも多いが、引き出しの数は相当なもの。
総じて”自身の役割”と”タイミング”に応じた打ち回しで魅せてくれた。
冷静に撤退する瞬間、鳴いて捌くべき瞬間。そして鳴かずに本手を作るべき瞬間。
とにかく局面を見極める力が飛び抜けている。経験を積んできたベテランの成せる業だ。
インタビューでは
「目標は個人優勝、そしてチーム優勝!」
と爽やかに答えた。
Mリーグにマムシ襲来。他チームに挑戦状を叩きつけたサクラナイツの挑戦は、まだまだ始まったばかりだ。

都内のAI企業で働くエンジニア。観戦記ライター3年目。現在は仕事の合間を縫って都内の様々な雀荘、麻雀BAR、大会に出没中。














