Mリーガーたちを震撼させた高宮まりの美しき「狂気押し!」【熱論!Mリーグ】担当記者:ZERO

さらに次局、リーチするか悩ましい手が高宮の手元にやってくる。

 

(リーチだ!)

 

(ダマでござるよ)

 

(するしない?)

 

ええい、やかましいわ!

…と思ったかどうかわからないが、高宮は

ダマを選択。

なるほど、ツモで待ちが増え、

ドラがなので打点上昇も大きい。

またツモあたりもシャボ待ちとはいえ、1枚切れているカンよりはマシになる。

つまりこの手牌、全てのマンズのツモで変化すると言える。

ドラ1愚形のリーチ判断はとても難しく、

・変化量

・打点上昇率

・巡目

などなど、多くの要素で正着が変わってくる、とても難しい選択だ。

今回の判断も雑音を払いのける冷静なダマだなーと感じた。

さて、高宮が次にツモってきたマンズは…

アガリ牌のだった。

茅森から仕掛けが入り、松本にダマテンが入っていただけに見た目以上に価値のあるアガリ。

そして南一局は石橋の仕掛けが面白かった。

ぺンをチー。

解説のたろうは「僕は鳴かない」と言っていたが、あれは多分嘘だ(笑)

現状役がない。しかし、123の三色と役牌重なりを見ている「マルチルートチー」

複数のルートがあるとどうにかなるもので、2枚目のペンを鳴いておかないとただでさえ苦しい手牌がさらに苦しくなる。

突然だが、ラグビーのボールは楕円になっており、

どこに跳ねるかわからない。自分のもとにくるか…相手のところに飛んでいくか…で、結果は大きく変わってくる。

このように運要素がある部分は麻雀と似ていると言えるだろう。

で、でた~!なんでも麻雀との共通点をみつけて語りだすおじさん!

どちらにボールが跳ねるかわからない…しかし、

こちらに跳ねてきた(ツモ)ときにしっかりアガリに迎える態勢を整える、石橋の素晴らしい仕掛けだったように思う。しかしこの局は流局。

さて、トップ目に立った後は冷静な高宮。

このままベルセルクな部分は見せずに終わると思っていたら、ラス前がとんでもない1局になった。

まずはとポンをしている石橋が

いわゆるひとつの「3フーロリーチ」!

(「3フーロリーチ」の意味がわからない方は、お近くの雀荘で近代麻雀を読んでください。「役牌アタック」も「マルチルートチー」も出てきます。)

これを受けた高宮の手牌がコチラ。

ここから何を切るか。ドラはで、も石橋の3フーロに切りづらい。

高宮は逡巡の迷いの後に…

を打ち抜いたのだ!

これは強烈。たしかにトイツのがロンと言われる可能性はそこまで高くない。

が、ロンと言われたらかなり酷いことになってしまう。

ホンイツトイトイ・ダブでハネマンになり、トップの座から一瞬で陥落する。

普通は、その幻影に怯えて切ることはできない。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/