甦った「セレブ打法」豪快さと繊細さが同居した黒沢咲の押し引き【熱論!Mリーグ】担当記者:山﨑和也

にくっついて打。ついにアガリが見えてきた。人の当たり牌を吸収して再度立ち向かうことなど、雷電にとっては造作もないことだ。筆者は思わず手を構えていた。

お見事。待ちになってを滝沢から出アガった。ただの1500点の平和ではない。セレブの平和だ。筆者が特に印象に残ったシーンである。自然と拍手してしまっていた。

東4局4本場になった。近藤はを鳴いて止めにかかる。ドラのを引いて打。ペン待ちのテンパイを入れた。山には3枚残っている。

6万点台に乗せても黒沢は伸び伸びとした打ち回し。高そうな近藤の手に対して今のうちに生牌を切っておく。もちろん自身のアガりのために。

さて、テンパイが入った。当然リーチをかけるわけだが、シャンポンとペンチャンどちらに待ちを構えるか。

黒沢の選択はペンチャン待ち。河を見るとの切り順が早い人が2人いるので、が山に眠っているであろう読みだ。

一発で近藤がを掴む。シャンポン待ちなら、と思いたくなるが、筆者も耐性がついてきた。これは仕方がない。それよりは山に2枚。滝沢の手に2枚あった。

読み通り、をツモアガり。

裏も乗せて4000オールは4400オール。いよいよ独走態勢も視野に入る点数になってきた。それにしてもこの局は上と下がくっきりと分かれている。好調な滝沢と前原であっても展開によってはこうなってしまうのが麻雀の恐ろしいところ。

次の東4局5本場は滝沢がツモ切りリーチを敢行してのアガりで局を進めた。

南場に入っても黒沢の手はゴージャスそのもの。ドラと赤2枚あって難しい手はいらない。ここで打としたのはドラのを残してのテンパイ形を目指したもので、やはり打点を重視しているのだなと感じる。

前原はこの手格好。を払っていけば大物手になるが

滝沢が打ったを見て即座に手牌を倒した。2000点。これは滝沢の親を落としにいったテーマに沿った判断だ。親の滝沢に浮上されると相当厳しい状況なので致し方ない。なお、こういった特殊な状況でなければをチーして清一色に向かうのもあったようだ。

この状況でもきっちりとミッションを遂行していく。次の親でどれだけ稼げるか。

南2局は苦しかった前原がようやく待望のリーチ。親のリーチは鬼より怖い。滝沢以外は撤退するかに思えたが。

黒沢の手もこのような形に育っていた。だが、いくら点数が余裕あるとはいえ親に放銃するとオジサン達を喜ばせてしまう。安全牌ならがある。

安全を買うこともできたが、それを承知で黒沢は待ちのリーチをかけた。筆者的には衝撃のリーチである。この選択は舌を巻いた。ダマにしておいて危険な牌がきたらオリるのもあったところだが、待ちに自信ありと見たか。

ここは前原が意地を見せた。2600オール。結果は実らなかったものの、黒沢のリーチには強い意志を感じた。

南3局。近藤の親番だ。黒沢としてはここをしのげば勝利がほぼ手中に収まる。を持ってきた近藤がカン待ちでリーチをかけた。

終盤の勝負どころだ。黒沢は手牌がまとまっているものの、テンパイするにはある程度危険な牌を切っていかないといけない。だからこそベタオリもちらつくところ。

もうここまで読んだ方はおわかりだろう。ダマテンにとり、ひっそりと良形変化を待って応戦した。ベタオリしてもツモられたらやはり苦しいので、ここは戦うほうがいいようだ。

するとひょっこりをツモったではないか。これは近藤の親を流す意味で凄まじく大きなアガりで、トップをほぼ確実にしたといっていい。雷電ファンもホッと一息ついたのではないだろうか。

オーラスに移る。近藤は倍満ツモでも届かない点差(よく見ると3者とも倍満ツモでは順位が変わらない)で黒沢は王様の時間である。個性の出そうなところだが、黒沢はさらなる加点を狙いにまっすぐ攻めていった。

2位の近藤も攻めていきたいが、放銃すると前原との着順勝負となってしまう。形を崩して回った。また、それは前原も同じ。滝沢もこれ以上の失点はいけない。

誰も立ち向かえない中、ただただ黒沢のアガりを待つだけとなった。3者を跪かせてのリーチは痛快であるが、これまでの悔しい思いをぶつけているようだった。やがてをツモ。裏もきっちり乗せ、2600オール。最後の最後まで黒沢らしさを存分に見せつけた。

100点超えのトップはチームにとっても非常に大きい。ここ最近は好調の瀬戸熊と萩原の出番が多く、ベンチを温めている機会が多かったが、本領発揮となった格好だ。この爆発力こそが雷電の魅力ではないだろうか。頼もしいセレブが戻ってきた。

黒沢は約2ヶ月ぶりのトップだった。雷電の麻雀は面白いんです!

さて、本稿が筆者の年内最後の観戦記となった。筆者の記事としては黒沢のトップに始まって黒沢のトップで終わった。見返してみるといろいろありましたね。来年もよろしくお願いします。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/