園田賢と丸山奏子に迫り来る「絶対間違えられない選択」初代王者ドリブンズの憂鬱はいつまで続くのか⁉︎【熱論!Mリーグ】担当記者:ZERO

先制リーチを打てそうにないと判断した園田は、ここから躊躇なく

リャンメンターツのを落としていった。

こうして

安いながらもアガリ切り、他家の大物手を阻止。

こうして親番を迎える。ドリブンズの今後を占う配牌は

8種9牌。よく混ざってらっしゃる。

思えば今季のドリブンズは、親での配牌やツモが、非常に苦しい印象がある。

調べてみると、親番での平均収支は

園田  80点

村上  1272点

たろう 476点

丸山  -676点

リーグ平均 758点

(Mリーグ成績速報様のデータより)

倍満やハネ満を決めている村上こそ抜けているが、他の3人は平均と比較して非常に低い。

やはり、今季のドリブンズは、展開の影響の大きい親での巡り合わせが悪いと分析できる。

さて、園田は国士とチートイなどに向かうが…

近藤の3000・6000が炸裂!

この局の近藤の選択は恐ろしかった。

 ドラ

この形で上家の園田から打たれたをスルーしたのだ!

たしかに、近藤がいきなりチーすると、その後、手になっていない園田から絞られてしまう公算が高い。また頭のないこの手牌でははまだ急所とは言えず、も有効牌と言えるのだ。それならば引きつけるだけ引きつけて、急所だけ鳴く構えもありなのかもしれない。

私にはとても我慢できないが。

潤沢な手牌を最大限活かし切る近藤と、枯れ果てた荒野でもがき苦しむ園田が対照的な一局だった。

続いての園田の選択にも驚いた。

南1局

役牌のが重なった場面。

園田の構想力ターイム!

園田が選んだのは…

だった。まず最初に思い浮かべたのはホンイツだろう。

ドラ色のソウズにしたいのは山々だが、すでにマンズでメンツができている上、場を見るとソウズが高く、マンズが安い。(ソウズは使われていそう、マンズは使われていなさそう、という意味)

しかし、園田はそれだけじゃなく、とんでもない構想を描いていた。

からではなく、を選んだのは…

このドラのをキャッチするためだ。

そして、ここから何を切るか。

まぁ普通に、マンズのホンイツを見るならといったところか。

園田が選んだのは、そのいずれでもなかった。

1枚切れの打!これが園田オリジナル!

これはが横に伸びた時に、マンズのホンイツよりも、メンタンピン(リーチタンヤオピンフの略)の方が近いとふんだのだろう。なるほど上家の捨て牌を見ると国士ともチートイとも言える変速模様で、こういう時はさきほどの近藤の手牌のときのように、1つ鳴いたら絞らられてしまうことが推測できる。そもそもその時点でも厳しい。

その点、打の裏目は1枚であり、こう構えておけばメンタンピンや234の三色に無理なく対応できる。

それにしても、役牌が2つ対子ある手牌で、メンタンピンを狙うとは、その構想力の柔らかさに驚く。

しかしそんな構想力も実らず、淡々と時は流れていく。

その間、園田は「先制リーチにいけそうな配牌」を一度も手にすることなく、ひたすらもがき続けていた。こうしてオーラス、最後の親番を迎える。

ドリブンズにとっても剣ヶ峰、最後の配牌は…

うーん。相変わらず苦しい。

少なくとも1段目にリーチといけることはなさそうだ。

「与えられた材料で最善を追求する」

とはいっても、いつまで我慢すればいいんだ!

ドリブンズファンの憤りと焦りが交錯する。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/