西原理恵子 & 山崎一夫 でかぴんじゃない麻雀入門プラス その29
6月14日 チラ見。このソーズからイッツーになった記憶はほぼありません pic.twitter.com/dmnkoZlrB1 — 麻雀たぬ 親方(山崎一夫) (@mahjongTanu) June 14, 2021 【追…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
6月14日 チラ見。このソーズからイッツーになった記憶はほぼありません pic.twitter.com/dmnkoZlrB1 — 麻雀たぬ 親方(山崎一夫) (@mahjongTanu) June 14, 2021 【追…
6月6日 チンイツの最終形の一つですが、私は手動の雀球(パチンコ型麻雀)を担当していたので、この上の払い出しを毎日予測し判定してコインを払い出してました。九連ですね。 リアル麻雀と違って牌が2種類なのと、確率がリアルと違…
5月30日 開局、親に8000オールを引かれてその差32000。こりゃ決まりかなで私の親。赤もドラも切りたくないので5m切りの三色決め打ち。 7p引き赤5s切りリーチにトップが2mで放銃、裏1で 18000。まさか320…
5月22日 三色と裏目は麻雀楽しみの一つです。2つ? pic.twitter.com/D7QzyxZZbJ — 麻雀たぬ 親方(山崎一夫) (@mahjongTanu) May 22, 2021 【追記】 2シャンテンあ…
あい変らずの むかし話です 最強戦やMリーグなどの影響もあり、続々とスター麻雀プロが活躍してますね。 麻雀プロの元祖と言えば、やはり半世紀ほど前に大活躍した、小説家阿佐田哲也先生率いる小島武夫、田村光昭プロなどの麻雀新撰…
5月6日 平凡なアガリですが、実はリーチ後に5sを一度 ツモ切りしてます。 pic.twitter.com/KETUnb1J81 — 麻雀たぬ 親方(山崎一夫) (@mahjongTanu) May 6, …
ギャンブルは 期待値打法が基本 学生時代からギャンブルの記事を書き始めて、そろそろ40数年になります。 ギャンブルに対するスタンスはあまり変わらない。 ●儲かりませんよ。 ●儲かるのはゴト師とハウスくらい。 ●ただし時代…
3月29日 2着目のリーチと同巡、ラス目の親が追いかけ。即ツモの8000オール一撃のトップでした。 先行リーチの現物3pが2見えで自分で1枚使い。ダマの意味無しと判断したようです。お見事。 pic.twit…
3月18日 チラ見。 を止めてで高め放銃でした。 赤入り麻雀は鳴き三色の1ハンでマンガンに繋がることが良くあります。 赤無しだとスタートが2000、有りだと3900からって感じです。 チラ見。8pを止めて5pで高め放銃で…
親番はチャンス リスクは無視で 「親の時にリーチがかかるだけで、すでにラッキーだよね」 漫画家の片山まさゆきさんが、かつて私との誌上対局企画の時に言いました。 私も同意かつ質問。 「小さい連チャンは、却って…
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 3月6日 ドラメンツよりもリーチ…
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 2月24日 一発でで三色を振り込…