U-NEXT Pirates・仲林圭、
フェニックス・近藤誠一が
予選2ndステージを
勝ち上がり!!
「Mトーナメント2025 予選2ndステージ A卓」、第1戦は仲林圭(U-NEXT Pirates)が、トップを獲得。第2戦は近藤誠一(セガサミーフェニックス)がトップを獲得。この2名が2ndステージを勝ち抜いた。
2ndステージA卓の対局者は、二階堂瑠美・河野高志・近藤誠一・仲林圭の4名。
第1試合の東3局、北家・仲林がドラのをアンコにした赤2のリーチをツモアガリ。3000・6000で大きくリードする。仲林は南2局の親番でも、赤1のリーチをかけて、追いかけてきた近藤の宣言牌を捉えてウラ1の7700点を獲得。他家を引き離して第1試合のトップを勝ち取った。
仲林はインタビューで、
「たぶん誰がやってもトップなくらい、ツイてましたね。(最近)めっちゃ勝ってますね、よくわかんないですけど(笑)。ここ1・2カ月、1000くらい勝ってるんじゃないですか」
と語った。
【第1試合結果】
1着 仲林圭 4万6400点/+66.4
2着 近藤誠一 2万400点/+0.4
3着 河野高志 1万7500点/▲22.5
4着 二階堂瑠美 1万5700点/▲44.3
第2試合は近藤誠一がトップを獲得。東3局、北家・近藤が・
と仕掛けてピンズの一色に向かう。すると上家の仲林がアンコの
に手をかけ、すかさず近藤がカンチャンでチー。結果、近藤が200・4000のツモアガリ。このアガリでトップ目に立った近藤が、丁寧に局を進めてトップを勝ち取った。
仲林・近藤の2名が勝ち上がりとなった。
近藤はインタビューで、
「…なんか、すごい疲れました(笑)。打ってる最中は震えを抑える能力を持ってるんですが、(試合が)終わった瞬間から手震えてました。結局オーラスで難しい選択を迫られる場面がもあったし、そういうところがね。試合時間が長引けば長引くほど、震えが大きくなるっていうね、緊張状態が長すぎるとね」
と語った。
【第2試合結果】
1着 近藤誠一 3万6100点/+56.1
2着 仲林圭 2万5000点/+5.0
3着 河野高志 2万2300点/▲17.7
4着 二階堂瑠美 1万6600点/▲43.4
【Total】
1着 仲林圭 +71.4
2着 近藤誠一 +56.5
3着 河野高志 ▲40.2
4着 二階堂瑠美 ▲87.7
Mトーナメント2025 予選2ndステージ A卓B卓
7月7日(月) 15:00 〜 23:57
詳細情報
Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」は、現Mリーガー36名と、各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の麻雀界のトッププロ雀士計60名による個人トーナメント戦になります。「Mリーグ2024-25」の優勝チーム4名は、予選2ndステージからシードスタートで参戦いたします。本企画の対局ルールは、「Mリーグルール」を採用し、2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行います。キャスト
【A卓】
二階堂瑠美
河野高志
近藤誠一
仲林圭
実況:梶梨沙子
解説:朝倉康心
レポーター:襟川麻衣子
【B卓】
醍醐大
三浦智博
白鳥翔
高雲飛
実況:梶梨沙子
解説:綱川隆晃
レポーター:襟川麻衣子
(C) AbemaTV