デビュー戦の苦い記憶を超えて
下石戟、南家で掴んだ会心の勝利
文・宮水さくら【木曜担当ライター】2025年10月30日
 
第1試合
東家:阿久津翔太(KADOKAWAサクラナイツ)
南家:下石戟(BEAST X)
西家:黒沢咲(TEAM雷電)
北家:永井孝典(EX風林火山)
個性と実力がひしめくこの舞台で、彼がデビューを果たしたのはわずか数か月前のことだった。
その初陣は南家で迎え、結果は悔しい4着。
牌に恵まれなかったわけではない。むしろ、随所に光る判断や柔軟な押し引きも見られた。
それでも、勝負の世界では「結果」がすべて。
本人にとっても、そして新チーム・BEAST Xにとっても、あの日は苦い船出となった。
 
そして迎えた今回の一戦。
奇しくもそのデビュー戦と同じ「南家」からのスタートだ。
まるで運命に試されるかのような座順の中、下石は静かに牌に手を伸ばす。
あの日の悔しさを糧に、再び南家からのリスタートを切る。
チームBEAST Xは現在8位。
ここまでチームは思うように流れを掴みきれていないが、下石の一勝が大きな転機となる可能性は十分ある。
新加入選手としての責任、チームを勢いづけたいという想い、そして何より自分自身へのリベンジ。
そのすべてを背負い、南家・下石戟が卓に臨む。
東2局
下石の親番が回ってきた。
親番で一アガリし、ここで流れを引き寄せることができるか。
カン を引き入れた下石は、
を引き入れた下石は、
 待ちで先制リーチを放つ。
待ちで先制リーチを放つ。

その後すぐに をツモ、リーチ・ツモ・ピンフ・ドラ1の2600オール。
をツモ、リーチ・ツモ・ピンフ・ドラ1の2600オール。
 
東3局
下石はイーシャンテンの形から をアンコにし、
をアンコにし、
 待ちでテンパイを入れると、再び先制リーチ。
待ちでテンパイを入れると、再び先制リーチ。

リーチ・ ・ドラ1、高目ならイーペーコーの8000点という勝負手だ。
・ドラ1、高目ならイーペーコーの8000点という勝負手だ。
だがここから激しい展開となった。
親の黒沢がカン をチーしてチンイツのイーシャンテン。
をチーしてチンイツのイーシャンテン。
 
永井はタンヤオの仕掛けのため
 でしかアガれないが、タンヤオドラ3、8000点の仕掛けでこちらも十分勝負手だ。
でしかアガれないが、タンヤオドラ3、8000点の仕掛けでこちらも十分勝負手だ。
三者三様の強烈な手牌がぶつかり合う中、最後に勝負を制したのは下石だった。
黒沢が を掴み、下石に放銃。裏ドラも1枚乗り、8000点のアガリに。
を掴み、下石に放銃。裏ドラも1枚乗り、8000点のアガリに。
東4局
続く東4局も止まらない。
カン を引き入れて
を引き入れて
 待ちのテンパイ、下石の先制リーチが入る。
待ちのテンパイ、下石の先制リーチが入る。

リーチ・ピンフ・ドラ1、3900点の加点。
落ち着いた表情の裏で、確実に勝利への階段を上っていく。



 を引いて
を引いて 待ちテンパイ、ハネ満という大物手が入る。
待ちテンパイ、ハネ満という大物手が入る。
 をポンし
をポンし















