オーラス、武骨に叩きつけたハネマンツモ!チームを背負う男、内川幸太郎の怒り【熱論!Mリーグ】担当記者:masasio

この男、内川幸太郎だ。

グラフを見ても分かるように、レギュラーシーズン個人首位の魚谷から200ポイント以上荒稼ぎしており、心強い限りだ。

今回はセミファイナルで好調な内川の強さの秘密に迫っていきたいと思う。

第2試合

東家 日向藍子渋谷ABEMAS

南家 内川幸太郎サクラナイツ

西家 魚谷侑未セガサミーフェニックス

北家 朝倉康心U-NEXTパイレーツ

東1局

赤赤の勝負手。

内川は全く悩まずにドラのを切った。

一見当たり前のように見えるが、実は下家の魚谷がを3枚切っている。

そのことを考えると、を切る選手が多いような気がするが内川は気にせずドラを切る。

もちろんドラが重なれば嬉しいがが重なってもタンヤオなので嬉しい。

また最後のを引くことだってある。

ここで深く考えずにドラをスッと切れるのが内川の良いところだ。

 

そして親の日向の2フーロを受けてあっさり3900のポンテン。

これもメンゼンならハネマンがみえるところだが、親が2フーロならテンパイに取らないと間に合わないだろう。実に自然だ。

「名人に名手無し」という言葉が頭をよぎる。

この局は日向が500オール。

11本場

 

内川、2枚目のをポン。

赤もドラも無く、愚形が残った苦しいイーシャンテンだ。

をポンしないとアガリには遠い手牌だが、この手では2枚目すら鳴かない選手も多いだろう。

深読みするなら、から切り出している魚谷の手が早そうだとか、役牌から切っている朝倉の手が良いんじゃないかとかネガティブな要素はたくさんあるが、細かいことは気にしない。

今度はアガれた。

点数こそ1000は1300と安いが、東を鳴いていなければテンパイできるかどうかすら怪しい手牌だったので、その差は大きい。

放銃したのは日向。

ドラのが暗刻の大物手だった。

内川がかわしにいかないと日向のドラ3が炸裂していたかもしれない。

現在Mリーグで好成績を挙げている選手は、どちらかというとメンゼンで大物手を仕上げていくタイプが多い。

それはこの内川のように安手でもかわしに行く選手が少ないというのも理由の一つではないだろうか。

内川が、今期メンゼン打点重視にスタイルを変えてきた魚谷と相性が良いというのも分かる気がする。

 東2局

親番だがあまり手牌は良くない。

ここは自分で1枚切っているを残してを切った。

を持っているのでが2度受けになっていてロスが少ない。

いくら親でまだ5巡目とはいえメンツがゼロではまっすぐに打つのはリスクが高い。

を引いて切り。

ペンチャンを払っていく。

は安全牌候補、の周りを引いてタンヤオピンフ、さらには567の三色まで見る構想だ。

から切ったのはの重なりすら無駄にしたくないという意思が感じられる。

それにしてもが浮いているのでを切ればいいと思うのだが・・・

 

次巡にを引いて謎が解けた。

を引けばマンズで3メンツ見ることができるのだ。さすが「手順マエストロ」と呼ばれるだけのことはある。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/