4倍アタックチャンスを見逃すなかれ、じゃ!VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第4回】

やっほーーい! 儂じゃよー!

今日も元気に3000・6000! 麻雀歴1000年の鴉天狗、バーチャルYoutuberの千羽黒乃(せんば
くろの)じゃ! 今週もこのキンマwebの場をお借りして、鴉天狗流の麻雀術を伝授しちゃうの
じゃーっ!

前回は「点数計算」についてお話ししたのじゃ。「符」の計算は、実は2つの「YesかNoか?」
に答えるだけでで分かっちゃう! という記事。

まだ読んでない方はぜひぜひチェックじゃ! 

今回は儂の大好きな「打点」のお話。
「打点を追うか、速さを取るか」というのは様々な場面で直面する永遠の二択。「好みによる
よね」「状況次第だよ」の一言で片付けてしまうのは簡単だけど、今回は迷ったときの1つの方
針、鴉天狗流の必殺技! 「4倍アタックチャンス」という考え方を教えちゃうのじゃ!

必殺! 4倍アタックとは!

「打点か、アガりやすさか」といえば、良くあるのはこんな形。

ポン ポン ドラ

をポンして既に聴牌している状態。

ならば・赤1。リャンメン待ちの2000点
ならば・対々和・赤1。シャンポン待ちの8000点じゃ!

勘の鋭い読者諸兄はもうお気付きじゃろう!
ここでを切り、8000点の聴牌に取るのが「4倍アタック」の基本的な考え方じゃ!

「和了りにくくなるんじゃないの?」
という疑問をお持ちの方も当然いるじゃろう! もちろんその通り、リャンメン待ちならば自
分の待ち牌は最大で8枚、対してシャンポン待ちは最大でも4枚と待ちの枚数は半分程度になっ
ているのが一般的じゃ。
しかし、その枚数差を加味しても「4倍の打点」の価値は絶大じゃ!

と問えば、この打点差が持つ意味合いの大きさに気づくことじゃろう!

「4倍アタックチャンス」実践編1:対々和の巻!

4倍アタックチャンスとは、将来の「打点が4倍になる≒2翻アップする変化」のチャンスを逃さ
ないように打つことじゃ。

 ドラ

たとえばこんな4トイツの配牌が来たなら「發・赤1 なら2000点だけど、対々和がつけば8000点
だ!」と考え、そのチャンスを残しながら手を進めてゆくのじゃ!
面子手としての受け入れ枚数だけで見ればなどが最も手広い一打だけど、対々和の可能
性を消さないよう、ここでは打としておき…

 ポン
をポンしたこの形からも対々和の可能性を残して切りとするのじゃ!
対々和にするにはいまだ対子が足りていない状態だけど、

と4種の牌で8000点が
ぐぐっと近付いてくる形。

瞬間の受け入れと速さだけにとらわれず、時にはどーんと大きく役に寄せて狙うのが鴉天狗流
じゃ!

「4倍アタックチャンス」実践編2:混一色の巻!

「混一色」は「対々和」と同じく、鳴いても二翻となる4倍アタックの定番役! そこに「役牌」「赤1」とあれば千両役者じゃ!

 ドラ

たとえばこんな配牌が来たなら、と落として一気に筒子の一色手を狙うのじゃ!

「まずはを切っておいて、筒子が伸びたら染めようかな…」という打ち方も無難だけど、
染めるには現状ターツが足りてなくて字牌1種の受け入れも無駄にしたくないのじゃ!
こうした字牌も2枚あれば1巡あたり 2/34=およそ6% の確率でどちらかが対子になるうえ、他家
から攻撃を受けた際にはオリの材料としても使える攻守兼用の牌。
序盤からリャンメンを落とすのは抵抗があるかもしれないけど、大きな打点アップが見込める
ときは勇気を出して一気に寄せてしまうのが効果的なのじゃ!
萬子を落とし終えて、8巡目くらいに

こんな形になっていれば、8000点はもうすぐそこじゃ!

そして、この手を混一色にするにあたって超重要なのは、手の中に既に「役牌」と「赤1」が確
保されているということ。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/