内から?外から?ターツ落としの順序を使いこなすのじゃ!VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第33回】

やっほーい! 儂じゃよー! 今日も元気に3000・6000! 麻雀歴1000年の鴉天狗、千羽黒乃が今週もキンマwebに参上じゃ!

 

前回のテーマは「手出しの牌で分かること!」

他家の手出し牌、ツモ切り牌はどんなときに見るのじゃ? 全部覚えるのは大変だけれど、要所で注目することで相手の手の情報が分かるのじゃ! という、手牌読みの基本を紹介したのじゃ!

VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第32回】 読みの第一歩は「手出しの牌」! いったい何が分かるのじゃ?

 

復習! ターツ落としは、どんな時にするんだったかのう?

さてさて、今日お話したいのはターツを落とすときの順番じゃ!

あと1枚来れば面子が完成する「ターツ」、でもときにはそんなターツを捨てなければいけないときがあるのじゃ。どんなときだったか、分かるかのう?

ぴんぽーん!

そう! ターツがたくさんあって、余っているときじゃ!

たとえばこの手牌のように

面子の候補となる「ブロック」が6つあるときは、もっとも弱いの部分を落としていくのが牌理の基本。「5ブロック打法」の基本的な考え方じゃ。もうご存知かのう?

(まだ知らない方や忘れちゃった方は、続きを読む前に「5ブロック打法」の回を読み返してほしいのじゃ!

VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第5回】「すぐに使える牌理の基本!「5ブロック打法」を伝授するのじゃ!」

さてさて、ではの部分を捨てていくとして、このはどちらを先に捨てるのが良いのか、お主は分かるのじゃ?ぜひ一緒に考えてみてほしいのじゃ!

基本は内側から! 危険物は先に処理じゃ!

わかったのじゃ? ではでは正解は~!

(でけでけでけでけ…・どん!)

からじゃ!

を比べると、の方が内側の牌じゃ。(5に近く、面子として使いやすい牌)

こうした内側の牌は面子として使いやすい一方で、他家にとっても利用価値の高い牌。

つまり、残せば残すほど危険が高まっていくのじゃ!

自分にとって利用価値の低い内側の牌は早い内に処理するのがオススメじゃ!

手作りの基本は「牌を内に寄せる」こと。そして、形がはっきりと決まったならば「将来危険そうな内側の牌から先に処理していく」のがより一歩進んだ打ち方じゃ!

この「危険牌の先処理」は、手役を狙ったターツ落としの際も非常に有用じゃ。

よくあるのは、こんなイーシャンテンのとき!

はっきりと萬子の清一色が見えており、のターツを落としていきたい手格好じゃ!

こんなときに、「赤を切って鳴かれたり、ロンって言われたらヤだから…」と、まずはから切って赤を手にとどめてしまったこと、お主には覚えがないかのう?

でもでも、よーく考えてみてほしいのじゃ! たとえば、

1巡目に赤を切って「ロン!」と言われる確率と、18巡目に「ロン!」と言われる確率では、どちらの方が高いかのう? それはもちろん、全員の手が進んでいる18巡目の方じゃ!

これは極端な例だけど、「巡目があとになっていくほど、危険牌を切ったときのリスクは高まっていく」のが麻雀の基本的な仕組み。

ということは? そう!

危険度が高い牌を先に処理することで、将来危ない橋を渡らずに済むように、より内側でより他家にとって価値の高い赤から先に捨てちゃうのがオススメなのじゃ!

ときには攻撃的に! 外から落とす場合じゃ!

では、ターツはどんなときも内側から落とせば良いのかのう? んっふっふ…実は外から落とした方が良いときもあるんじゃよ!

それはたとえば、こんな牌姿のときじゃ!

東1局 南家 3巡目 ドラ

この手もブロックが6つあり、もっとも弱いターツのを落としていくのが自然な手順じゃ。

の強さの比較は

を引いたときにしかリャンメンに変化しないのに対し、の2種類の牌でリャンメンに変化する

・カン待ちは赤が存在するため、カンよりも打点面で有利

の2点から、の方が強いのじゃ!)

先程と同じく「危険牌を先に処理する」の考え方で打つと、切りが良さそうじゃが…を切ったあとに、たとえばこんなツモがやってきたら!?

 ツモ

ぎゃーーーーーー?!

本来なら誰もが喜ぶダブドラの赤! しかし、前巡にを切ってしまっていると、この赤は非常に使いづらい牌になってしまっているのじゃ!

対して、前巡にカンチャンを外から落とす切りとした場合は

 ツモ

これならば、「よりは強かったけど、と比べると弱くなってしまった」の部分を落として、万全のリャンシャンテンにすることができるのじゃ!

このように、内側の牌にくっついた時に(他のターツと強さが逆転するような)価値の高いターツができたり、他のブロックが不安定な形のときには、変化を見て外から落とすのがオススメなのじゃ!

タンヤオがつくときも外から

もういっこ、ターツを外側から落とす例をご紹介じゃ!

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/