持ってきたを、一直線に河に並べた。
緊張感の稲妻が、卓上を走り抜ける。
寿人は、

を切って全方位警戒。
テンパイしている園田に、

がやってくる。

大いなる気迫と対峙しながら、冷静に考える。

園田の見ている相手は二人。瀬戸熊と勝又。
園田は、

二人への無筋をおさえ、現物の
を放った。

瀬戸熊はを引き入れ、今通った
を打つ。
この1巡の状況変化が、

を引きもどした園田を後押しした!
は勝又には片無筋となった。
今を手から切った瀬戸熊は、数巡前に
を切っている。
メンツから、
を引いての
手出しと読める。
高目三色となってのテンパイ復活。
そして、あの男がやってきた。

これだけの攻めを受けながら、絞って、まわって、当たり牌を吸収して、それでもテンパイを組んだ寿人。リーチ棒を出して斬り込んでいく。

右、左、そして正面の三方向から追い詰められた瀬戸熊。

切る牌をひねり出さねばならない。

切ったのは、

だった。寿人に
で打ち上げてもおかしくなかった局面だ。

瀬戸熊が一息つくと同時に、

園田から「ツモ」の声が上がった。ツモピンフ400-700は600-900。
全員がぶつかり合う、凄まじい一局であった。

東3局は、ドラからへと狙いをスイッチした勝又のリーチがかかるも流局。
東4局1本場、

寿人はリーチを言わなかった。テンパイが入っているのにもかかわらず。

ソウズの悪さ、良形やタンヤオや一通の手変わりがあること、そして、
「ラスだけは引けない」
というチーム状況を踏まえての判断。

が、寿人は勝又に放銃してしまう。

これで寿人は4着目に。
東4局2本場、

瀬戸熊の手にはドラのが3枚。なんとしても、この手はものにしたい。

が、5巡目に対面の親リーチがかかる。瀬戸熊は通りそうなを切って形を維持。

さらにはをチー。
