ひきつった笑顔は
今日でサヨナラ、
二階堂瑠美は
まだまだ強くなる
文・徳岡明信【木曜臨時曜担当ライター】2023年1月19日
第1試合終了時点。
松ヶ瀬のオーラス劇的な倍満ツモでトップをもぎ取ったEX風林火山。
再び暫定首位に立ち、この勢いのままポイントを更に上乗せしてシーズン終盤を独走状態に持ち込みたい所だ。
対するボーダーライン下のフェニックスは、サクラナイツより下の着順で終えた為、さらに差が広まってしまった。
これ以上離される訳にはいかない。貴重な直接対決を何としてでもサクラナイツより上で終えたい。
雷電もこれ以上のマイナスはボーダー争いに巻き込まれてしまう恐れがある。
各チームそれぞれの思惑が交錯する中、チームに大きな大きなトップをもたらす事が出来るのはどの選手か。
シーズンも分岐点の佳境に差し掛かっている。
東家:本田朋広 (TEAM雷電)
南家:茅森早香 (セガサミーフェニックス)
西家:二階堂瑠美 (EX風林火山)
北家:堀慎吾 (KADOKAWAサクラナイツ)
東1局は全員ノーテン。
東2局1本場は親の茅森と堀の2軒テンパイで流局。
静かな立ち上がりだ。
続く東2局2本場
ここで初めてゲームが動く。
親の茅森が
のポンから仕掛けていく。
ドラの
がトイツで
もあり、ここは
のトイツ落とし。
タンヤオ効率MAXで進めていく。
瑠美も赤赤のリャンペーコーまで見えるイーシャンテン。
チートイツの受けがあることも踏まえると
を残す手もあるが、茅森の仕掛けに対して先に
を手牌から逃がす。
これを茅森がすかさずポン。
本田、堀はこの茅森の仕掛けに対して対応する。
瑠美が
を引き入れタンヤオピンフ赤赤のテンパイ。
そっと
を河に置く。
ドラ切り以降、打牌も大きく目立っていなく、
は親の茅森の現物だ。
目論み通り
を堀から討ち取り8000は8600。
交わし手にしては充分過ぎる程の加点となった。
この放銃は堀にとってはあまりにも痛い。
ドラの
が茅森にポンされていて、前述の通りドラ切り以降は全てツモ切りをしていて最終手出しが
。
切りでテンパイしていたとすれば瑠美が打点の高いテンパイだとは想定しづらい。
よりもタンヤオ仕掛けの茅森に危ない
を先に切っているのでここでテンパイとは読みづらい。
なので、この
はテンパイ打牌よりも空切りの可能性が高い。
となると、瑠美に
が当たる可能性は低く感じてしまう。
天才の読みを上回るアガリを決めた瑠美。
自らアガって手にした親番。
東3局、3巡目にドラ1のカン
テンパイだが、これを即リーチにいく瑠美は見たことが無い。
狙うはもちろん456の三色。
は切る気満々で右端に置いている。
「
ちゃん、早く隠れてないで出ておいで~」
「う、うす、姉さんお待たせしました…」
瑠美の懇願(威圧?) が通じたか、待望の
がやってきて満を持してのリーチ。














