のド勝負手のリーチ宣言。惜しむらくはこのは場に五枚も切れており、山に1枚たりとも残っていなかった事か。
齋藤が猿川の切ったをチーして聴牌!
なんて通っていないが当然勝負。聴牌。水巻のリーチには通っていない筋が多いのでそうそう当たるまいと思い堂々と無筋を切る。
一発も消せるしドラのでアガる事が出来れば3900点もある、こっちもこっちで勝負手だ。
しかし親番の安部もこれに追いつき聴牌を入れる!
現物のを切ればピンフドラドラの5800の聴牌。水巻に放銃してしまえば東1局のリードを消してしまう事になりかねないので、慎重にヤミテンに構えるのか? と思いきや
安部はリーチ宣言。この手牌をアガリ切れれば勝ちは確定。序盤で勝負を決めにいった。このリーチを受けて齋藤は降り、安部と水巻の一騎打ちになった物の…
ここは水巻が
を掴んで
安部にリーチピンフドラドラ裏の12000の放銃。安部が早くも断トツのリードを築く。
東3局 親・水巻 ドラ
ここまで手牌に恵まれなかった猿川が先制リーチ!
待ちの高めピンフドラの手。これに追いついたのが齋藤。
タンヤオドラドラの、高め一盃口の待ちでのリーチ宣言。一手替わり四暗刻でこの手牌は安目のでも5200点なのでヤミテンに構える打ち手もいるだろうが、2着目の猿川とは約1万点も離れているのでリーチで差を縮めに行く。
そして斎藤は見事にをツモって
リーチツモタンヤオ一盃口ドラドラの3000-6000のツモアガリ! 斎藤が2着目に躍り出る。
しかしここから水巻と齋藤にとって最悪の展開になり、次局の猿川は親番でリーチを打って
リーチツモドラ裏の4000オールをツモって次局もリーチを打って、
リーチツモドラの2600オールをツモって、猿川と安部がそろって抜け出す。
水巻と齋藤もこれに追いすがりたいが、如何せん手牌が砂漠のような手ばかりなのでどうしようもない。
東4局の2本場では齋藤はこのようなドラも何もかもが無いボロボロの手牌から、
フリテンながらもピンフ三色の聴牌にまでたどり着いてリーチを打つ!
何とか齋藤もポイントの建て直しにかかる物の、
このリーチさえも安部にマンガンで蹴られてしまった。この劣勢を水巻と齋藤は覆せずに南4局の猿川の親番はノーテン終了した。
勝ち上がりは 安部、猿川。
安部は東1局と2局に築いたリードを守り切り、猿川も要所で高い手を決めて飄々と勝ち上がりを決めた。
負けた水巻と齋藤はとにかく手がきつすぎた。その中でも高い手を作り上げる技術は流石だなと感じた。
濃いメンツ4人が揃った決勝戦。勝ち上がりは誰になるのかとても楽しみだ。
小説家に憧れる中で、競技麻雀に惚れ込んだ二十代。視聴者と一緒の視点に立ってわかりやすい記事を書いていきたい新人ライター。