東3局の役満ぐらいじゃ勝負は分からないと考えていた岡田選手の想像通り、簡単には終わらせてくれない面々です。
岡田46,900
園田34,200(トップ岡田と12,700点差)
白鳥31,900(トップ岡田と15,000点差)
そして園田選手と白鳥選手にハネ満ツモ条件が残って迎えたオーラス、
ダマテンでもツモるか直撃するかで条件を満たすテンパイが、白鳥選手に入ります。
この巡目なら直撃もありえますが、字牌はやや出にくく見え
迷わず選択したことで気配も感じさせず、園田・白鳥の二人をマークする必要がある岡田選手からならが出ても不思議じゃないです。
これはでも切られていそうで、白鳥選手は大チャンスです。
一方で園田選手は
マンズに向かわず、の切り出しを見てピンズを残してを切ると
園田選手の思惑通りに手が進み、リーチツモ一通ドラ2になれば裏ドラ無用の逆転トップが見えるイーシャンテンまで漕ぎ着けました。
序盤の構想は見事だった園田選手でしたが、そこから有効牌が引けず。
三色のよりも一通ののほうが待ちが良さそうに見えますが、三色だとピンフ複合で一発裏条件の逆転ルートも残るといったところ
白鳥選手からリーチ棒が出れば条件が満貫ツモに緩和されるので、それを視野に入れての受け入れの広さを重視した選択です。
もしドラが白鳥選手にポンされるとリーチ棒が出なくなって悲しいのですが、その場合は重なる可能性が低かったドラに見切りがつけれたこととツモ番1回と一発ハイテイツモの逆転パターンが増えるので良い選択に見えます。
このドラ切りの直後、もう岡田選手からの直撃は無いと判断した白鳥選手は
園田選手から出て裏ドラ勝負のロンに賭けるプランに変更します。
この切り替えが見事で
岡田選手の手には二人の共通安全牌がと3枚あり、ちょうど終局までの安全が確保されて直撃の可能性が消えたところでした。
さらにリーチ棒を出すことで園田選手の条件を緩和し、リーチを誘発出来れば自身のアガリ率も高まって尚のこと良しです。
白鳥選手と園田選手がお互いの条件を理解し、利害が一致しての2軒リーチです。
麻雀最強戦2022Mリーグスペシャルマッチからのファイナル進出は岡田選手に決まりました。
日本プロ麻雀連盟所属16年目。
一日中麻雀観るか野球観るか漫画読むかして、たまに寝る。
Twitter:@koshishi0610