黒沢は、東場をアガリも放銃もなく終えた。そして迎えた南1局は、4巡目にして1シャンテンの手牌となる。なお直前に瑠美が切ったは当然のスルー。長年Mリーグを見てきているファンにとっては、ごくごく見慣れた光景。
も重なり、どちらを仕掛けても役がある1シャンテン、我々庶民は喜んで鳴いてテンパイを取るところ。しかし黒沢はを引いたところで、鳴きはすれどここからホンイツにわたる構想を描いていたという。ここで切ったも、三色の種でドラ受けにもなる、高打点のキー牌として残していたもの。打点を追った手組みはさすがだ。
だが、その後はなかなか手が進まず、そうこうしているうちに親の村上がリーチ、そこに対して高宮も鳴いて無スジをプッシュと、場が一気に沸騰する。黒沢も、無スジを引いていったんはトーンダウン。
村上からが切られる。鳴けばテンパイするものの、1000点のテンパイで親リーチに無スジを勝負するには見合わないのでスルー。
だが、門前テンパイなら話は別だ。最後のを引き入れると、少考の末、意を決したかのようにリーチをかけた。待ちは村上の現物だが、そんなことはお構いなし。
村上が両手を頬に当て、天を仰いだ。なぜなら村上のリーチはフリテンで、出アガリができないからだ。ただでさえ怖い黒沢のリーチが、親リーチのおっかけで飛んできた。中途半端な手であるわけがない。これは嫌すぎる、超怖い。
村上が恐る恐る通っていないを河に並べた後、高宮がをつかんだ。村上には中スジで通りそう、黒沢もを切っていて片スジ。そしてここを押し切れれば、かなりトップへと近づくことができる。
この試合がシーズン初戦となった高宮は、序盤の手組みを慎重かつ丁寧に進めつつ、戦うべき局面でしっかりと戦う豪胆さは健在だった。だからこの切りは放銃になったとはいえ、高宮の良さが出たシーンだったと言えるかもしれない。
リーチ一発、そこにトッピングされた裏裏は、麻雀の神様が黒沢に贈ったバースデープレゼントか。高宮からすればたまったものではないが。
その後はセレブクッキングのお時間へ。素材の味を生かしてリーチで仕上げ、南2局ではリーチツモピンフドラ裏の満貫ツモ。
次局もわずか5巡でピンフ赤ドラのリーチで、瑠美から満貫を出アガリ。
3局連続で満貫の花を咲かせた黒沢が、自身の、そしてTEAM雷電の今シーズン初勝利を挙げた。門前で高打点のアガリを決める「セレブ麻雀」の持ち味が発揮された、黒沢らしい一戦だった。
「みんながみんな、どんな結果でも最後まで楽しく打てれば、きっと応援してくれる皆さんにもその気持ちが伝わって盛り上がると思う」
昨シーズン、雷電のメンバー、そしてユニバースは、とても辛い思いをしていたはずだ。それを受けての今シーズン、選手たちにかかる重圧も大きいが、それでも麻雀を楽しむことで、きっと道は開けるのだと思う。そう、黒沢咲のように。
5シーズン目のMリーグ、TEAM雷電が歩む「サンダーロード」。
この道を行けば、どうなるものか。
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。