リーチと言えば、楽だ。
迷わないから。
リーチと言えば、決定打になるかもしれない。
3000/6000だって現実的だ。
だが、園田はテンパイ打牌のを縦に置いた。
決定打は喉から手が出るほどほしい。
だが、それはただの願望であり、どっちが得かという選択から逃げているに過ぎない。
場況がいいということは山にいる可能性が高いということだが、それに加えて
ダマテンならなお出やすくなると言える。
リーチなら絶対出なかった瑞原から、3900は4200の点棒と、供託のリーチ棒をかっさらう大きなアガリをものにした。
思えば、園田はずっと戦っていた。
長年G1タイトルには無縁で、無冠の帝王と言われてきたが、それでも自分にできることは、楽な方へと逃げず、少しでも得な選択を積み重ねること。
リードを持った次の南2局もそうだ。
高宮・寿人のKONAMI兄弟のリーチ対決に、前巡筋のをちょい押ししてテンパイまでこぎ着けた場面。
最後の手番で、ツモ番なしリーチが打てる場面となった。
ツモ番なしリーチはノーリスクでリターンを倍増できる。
それに決まったときがカッコいい。映像映えする。
でも、やはり園田はしっかり精査する。
ツモ番なしリーチは決してノーリスクではない。
1000点というリーチ棒を失うからだ。
赤なし麻雀において、俺はどれだけその1000点に泣いてきたか。
俺はこれまでにどれだけ負けてきたと思うんだ。
園田はやはり安全牌のを縦に置き
失うはずの1000点を手にとどめた。
こうして迎えたオーラスの点差を見てほしい。
2着の高宮と6400点差。
この半荘を思い出してほしい。
2回の形式テンパイと、打たなかった2回のリーチ。
実はツモ番なしリーチチャンスの次の局に高宮がアガっている。
それらを考えると、常人ならもっと点差は詰まっていた…いや、トップ目ですらなかった可能性が非常に高い。
この6400点という点棒差は1300/2600で変わるほどの儚いリードではあるが、俺が理で積み上げてきた牙城である。
8巡目
この半荘、8回目となる高宮のリーチが入る。
全員で8回ではない、高宮1人で8回目である。
待ちは。1300/2600条件をきっちり満たしている。
園田もここまで手を組んでいたものの、自分の手の成就率、すぐにオリ優位になる巡目…などを考え、オリを選択。のちのち寿人に危険なから中抜きを開始する。
あのときの形式テンパイがなかったら、ここから無理矢理でもテンパイを取りに行かないといけなかったかもしれない。
ここからの10巡、園田には永遠に感じられただろうか。
高宮の待ちは山にたっぷり残っていた。
祈るようにツモ山に手を伸ばす高宮。
ツモるなと祈る園田。
園田の祈りが通じたか、山にたっぷりいたはずのは脇に流れていく。
そして高宮、最後のツモ番。
シーズン中、高宮がここまで感情を露呈したことがあっただろうか。
その高宮の豪剣は空を切り、園田の祈りが通じた。