逆風の中、勝又健志が作り上げた美しき1,000点【Mリーグ2023-24観戦記 9/25】担当記者 #江崎しんのすけ

相手の手牌や思考への読みに定評のある勝又。
攻めに転じてギリギリまで踏み込んでくるシーンをこれまでのMリーグで何度も見せてくれた。着順ダウンの可能性が低く、打点の要らないアガリ競争になる局こそ、勝又が本領を発揮できる局面なのかもしれない。

この勝又の仕掛けに、親番の東城が呼応する。
カンチャン2つのイーシャンテンだったが、2枚目の【中】をポン。

直後に出たカン【2マン】をチーしてドラの【4ソウ】単騎でテンパイを入れる。

勝又が条件を押し付けようとしていることは当然東城も分かっているため、黙って見ている分けにはいかない。

直後、勝又にもテンパイが入る。

親の仕掛けが入った後も、安牌を切ってまで残していた5pに4pがくっつき、【3ピン】【6ピン】待ちでテンパイ。

テンパイ時の河がこちら。
東城が【2ピン】【4ピン】と切っており、萩原は5巡目に【2ピン】、瑞原は4巡目に【4ピン】を切っている。【3ピン】【6ピン】の場況が非常に良く、勝又も相当自信を持っていたはずだ。

実際に【3ピン】は4枚全部、【6ピン】は2枚と合計6枚が山に生きていた。
しかも【3ピン】は誰も使うことができない。

麻雀においてこの言葉は存在しないと分かっていながらも、「勝又のアガリは必然だ」と感じざるを得なかった。

数巡後、萩原から【3ピン】が放たれる。
勝又の価値のある、美しい1,000点が決まる。

そしてオーラス。勝又は目論見通りトップまで1,000-2,000条件で迎える。

7巡目、ドラの【5ソウ】を引き、打点の条件をクリア。【赤5マン】を使い切る打【8マン】を選択。

【中】が2枚切れているため、本線は中を2枚落としてのタンヤオまたは567の3色ドラ2での1,000-2,000。

【9マン】は2枚しか切れておらず、リーチも考えるならもったいない気もするが

【5マン】が早い萩原が【1マン】【2マン】【3マン】【7マン】【8マン】【9マン】どちらかのターツを持っている可能性が高く、【4マン】をツモ切ったため【7マン】【8マン】【9マン】を持っていると読み【9マン】がもう山に残っていないと読んだのだろう。相手の手牌進行を的確に読み、山に残っている牌を探っていく。

そして14巡目、ついにテンパイ。

【4ピン】【7ピン】待ちで【7ピン】なら三色がついて満貫
萩原・東城から【4ピン】の出アガリは2着だが、それ以外は文句なしのトップ。

そして親番の萩原にもテンパイが入る。

【南】をポンしての1,500点。
勝又と同じく【4ピン】【7ピン】待ちで、出た場合は萩原の頭ハネになる。

そして…

ラス目の東城が割って入る!

跳満ツモ条件を突きつけられた東城だが、ツモ裏で跳満になる【5ピン】【8ピン】【6ピン】待ちリーチをかける。

東城の持ち味は思い切りの良さとリーチ主体の攻撃。
厳しい条件が、逆に東城の得意な状況を生んだのかもしれない。

3者のめくり合いになるが、【赤5ソウ】を引いた萩原がオリを選択。

これで2人のめくり合いに。
萩原がオリたことで、勝又は【4ピン】【7ピン】が出ても頭ハネされることが無くなった。しかもリーチ棒が出たので【4ピン】でも出アガリトップになる。

待ち枚数はともに2枚ずつと、互角だった。
東城は【4ピン】を暗刻で持っているが、待ちが変わってしまうため【4ピン】を引いてもカンはできずツモ切るしかない。

どちらがアガってもポイントが大きく動く、大事な局面だ。

もし東城がツモって裏が1枚でも乗れば、ラス→トップとなり順位点は-30→+50と80,000点のプラス、合計92,000点相当のアガリになる。親のダブル役満クラスのポイントだ。

対して勝又も3着→トップになるアガリのため-10→+50と60,000点のプラスで合計68,000点相当のアガリ、こちらは子のダブル役満クラスと言える。

結果は…

 

勝又が【5ピン】を掴み東城へ放銃!
東城は3着、勝又はラスで終局となった。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/