寿人の7巡目リーチ、満貫からの勝負手だ。
この宣言牌を、
二度受けとは言え、リャンメン2つのイーシャンテンからチーしてのみアガれる片アガリのテンパイを取る。
このテンパイを取れる人は中々いないのでは無いだろうか?
引きは勝負手、それを片アガリの1000点にしてリーチと勝負するのは正直見合って無い感もある。
だがこの仕掛け、しっかり考察すると、理も確かに多い。
一発消しはもちろんの事、
ラス目のリーチを交わせるテンパイが安全に取れるというのも大きい要素だ。
更に
寿人の捨て牌が
手出し→切りリーチ
となっていて、
より下のブロック構成が無い
もしくは完成している可能性が高いと判断できる。
最悪の1メンツ落としも可能であり、守備力もある。
茅森の判断がお見事にハマった。
寿人の勝負手を潰す300/500の大きなツモアガリだ。
茅森の感性は非常に鋭い。
これが天才過ぎるオンナ雀士の異名の根源なのだ。
天才の感性がさらに飛び出したのは南3局。
親番で大チャンス手のイーシャンテンだ。
ここは是が非でも正解を導き出したい。
テンパイ率ならくっつきのイーシャンテンに構える方が優位だ。
周りのくっつきは~の計5種、
更には全員マンズの下の牌を早々に切っていて景色が良く見える。
しかし茅森は打とした。
これは最終形にこだわった選択だ。
言わずもがな、引きは待ちの最高形で
引きはリャンメン以上の待ちが確定する。
ソーズと心中の覚悟を決めたのだ。
次巡、見事にをキャッチする。
三暗刻の可能性も残り、打点的にも最大期待値の牌だ。
ここで更なる選択だ。
切りで待ち
切りで待ち
見た目枚数は場に1枚見えているの差分だけだ。
眼光鋭く天才が場を見つめる。
導き出した答えは切りでの待ちだ。
これは場況が選ばせた選択だ。
岡田の第一打切り、寿人の→と切っている。
この2人にソーズの下の保有率が低い分切りでの待ちリーチの判断に踏みきったのだ。
この手なら
切りリーチ→筋のでの三暗刻狙いを選択する打ち手の方が多いのではないか。
しかしここは自分の感性、読みを信じる。
そう、それが
天才たる所以だ。
全ての選択がハマった会心の4000オールでトップ目の仲林を捕らえる!
両者41000点で並ぶ南3局1本場
ここが最大の勝負の分かれ道だ。