チームグラディウスは、今年の神域リーグで未だトップをとれずにいる。
それでも、なんとか2着を取れるようになってきており、調子は上向いていたのだが、今日の第1試合、勝があまりにも厳しすぎるハコ下の4着。
チームは再び最下位へ。
もう今年の神域リーグは終盤戦に突入している。
これ以上のマイナスは、最終結果に大きく響いてしまう。
やはり優勝のためには、トップが欲しい。
第2試合を任されたのは、ルイス・キャミ―。
第1試合を終えて落ち込む勝の気持ちを、彼女は慮っていた。
「次打つのが怖くなっちゃうような負け方はね……ちょっとでも、元気付けられるような、試合にしてあげたいな」
心優しい怪盗が、勝の悔しさも受け取って。
悲願の初トップへ。チームグラディウス17回目の挑戦だ。
第7節 第2試合
東家 歌衣メイカ (チームアトラス)
南家 緑仙 (チームヘラクレス)
西家 渋谷ハル (チームゼウス)
北家 ルイス・キャミー(チームグラディウス)
東1局
ルイスに悪くない手牌が入っていた。
7巡目に持ってきた
は、タンヤオが崩れてしまう牌。
それでも、ルイスは
を切った。
もう7巡目に入って、リャンシャンテンに戻す時間は無い上に、カン
の場況も悪くない。
ピンズ![]()
を引き入れれば自然と広い形に移行できるため、ここはイーシャンテンに取った。
この選択が功を奏した。
カン
を引き入れて見事![]()
の先制リーチ。
8000点からの勝負手だったが。
ここは流局となったものの、開幕から見事な手順を見せてくれた。
ルイスは続く東2局1本場も畳みかける。
![]()
![]()
の変則3面張で先制リーチ。
しかし親番緑仙も簡単には道を譲らない。
の対子落としで回り切り、見事当たり牌
を使い切っての![]()
待ちのリーチへ。
これを緑仙がアガリきって2900をルイスから直撃。
しかしここも裏ドラは乗らず、まだ誰も抜け出す展開には至らない。
東2局2本場は、ここまでまだ登板2回だった、やる気十分の歌衣メイカから先制リーチ。
の対子落としの判断が良かった。![]()
のシャンポン待ちは、端牌なこともあって周りからの出アガリも期待しやすい。
そこに
を鳴いていた渋谷が追い付いた。
は生牌だが、テンパイなら勝負。
待ちが決して良いわけではないが、先にアガってしまうことが何よりの守備になることを、渋谷は知っている。
この戦いを渋谷が制して、300、500にリーチ棒付きのアガリ。
点棒というよりは、歌衣の勝負手を潰したことが大きい。
東3局
ルイスが、この形から
カンを選択。
![]()
受けは無くなってしまうが、![]()
が対子になったことで、待ちとしても優秀な上、暗刻系の手役も見る事ができる。
狙い通り、
の暗刻を捉えて
と
待ちのリーチへ。
ツモれば三暗刻、1枚しかないが、
なら出アガリでも三暗刻がつくリーチだ。














