チームを支え続ける
白鳥翔の9勝目
文・坪川義昭【金曜担当ライター】2025年1月10日
第2試合
東家:高宮まり(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
南家:黒沢咲(TEAM RAIDEN / 雷電)
西家:白鳥翔(渋谷ABEMAS)
北家:猿川真寿(BEAST X)
レギュラーシーズンも中盤に突入したが、渋谷ABEMASはなかなか波に乗り切れない。
ボーダーの6位まで200p差をウロウロしながら、その差をなかなか縮められないままいる。
そんなチームの中で一人息を吐くのが白鳥翔だ。
先日は個人4連勝を達成し、200p以上のプラスを維持している。
どんな窮地に立たされても必ずポイントを持ち帰り、チームを救ってくれる頼れる男が本日も登板となった。
東3局1本場
西家の高宮が
を仕掛けてテンパイを入れる。ここは軽く捌いておきたいところだ。
南家の猿川も合わせるように仕掛けを入れた。
そう簡単に親番は譲らないと白鳥が絶好のカン
を引き入れてリーチを放つ。
猿川が一発で
を掴んで長考に入る。
宣言牌よりも先に切られた
と、通ってない筋の多さからテンパイは崩しにくい状況だ。
この
を捉えた白鳥が12000点のリードをものにした。
当然気分も乗ってくる。
東3局2本場
北家の黒沢がヤミテンから手牌を変化させた。
終盤とはいえ、更なる高みを目指してヤミテンを続行する。
黒沢がツモ切った
で形式テンパイを入れなかった白鳥がリーチと出る。
もう一巡遅かったらチーテンを取っていただろう。
黒沢はアンカンを入れるが、現物待ちで当然リーチとはいかない。
ここは黒沢の勝ちで8000点の直撃となった。
雷電としても簡単にトップを譲るわけにはいかないのだ。
南2局2本場
親の黒沢が珍しく1枚目の
を叩いてホンイツのイーシャンテン。














