日向藍子
Mリーグ7年の実績を
証明したかのような
完璧な勝ち上がり
【B卓】担当記者:城悦男 2025年9月27日(土)
麻雀最強戦2025「女流下克上決戦」B卓には、以下の4選手が出場しました。

木下遥プロ。華やかなドレスは、北海道コンサドーレ札幌が地元企業とのコラボで製作したものなのだとか。推しチームのカラーに包まれながら、攻めの姿勢を貫きたいところです。

川上レイプロ。近頃は実況やリポーターとして、八面六臂の活躍が目立ちます。プレーヤーとしても優れているところを見てみたいですね。

日向藍子プロ。この卓ではお姉さん的な立場となりました。果たして「若い子たちをわからせる」ことはできたのでしょうか。

菅原千瑛プロ。2025年の麻雀女王として、堂々の参戦です。「戻るためじゃない、勝つために来た」という覚悟がうかがえます。
ここからは、私が気になった局を5つピックアップしていきます。
ピックアップ①:東1局1本場

木下プロが待ちのピンフ・ドラで先制リーチしました。

川上プロにドラのが。攻撃派の雀風ということで、川上プロの手牌から
が出そうに思えましたが、

3枚あるから1枚抜いてオリました。まだ東1局、先は長いということでしょうね。

菅原プロも、ここで撤退。789の三色が狙えましたが、もう巡目が深すぎます。
あとは木下プロがツモるかツモれないかの勝負かと思いましたが、

日向プロがをチーして、

迷いなくドラのを切りました。
は先に切った
のスジなのと、字牌とのシャンポン待ちである可能性が下がったため、ドラを切ってテンパイを取る決断に至ったようです。簡単には親番を落とせないということですね。

結果は流局で、リーチの木下プロと親の日向プロがテンパイでした。攻撃派でもオリる時はしっかりオリて、守備派でも時にはしっかり攻撃する、といったことを表した1局に見えました。
ピックアップ②:東1局2本場

川上プロのこの場面。ペンチャンを払うか、に手をかけるかと思いましたが、

をツモ切りました。
の二度受けが気になりますが、感触良しとみたのでしょう。

ここでを払う選択もあるかと思いましたが、

をツモ切り。
が既に3枚切られたこともあり、このままソーズで勝負する構えですね。そして、

狙い通りのを引いて、
待ちでリーチ。

さらに追加でをツモって、アガリをもぎ取りました。リーチ・ツモに裏ドラが1枚、しかも
ツモはペンチャンの2符が加算されるので、テンパネで1300・2600(+600)のアガリです。面白い選択でしたね。これで川上プロが少しリードしました。
ピックアップ③:南1局

東3局1本場、東4局と連続でアガった日向プロ。親番を迎えた南1局も好配牌でしたが、

日向プロが切ったドラのに、川上プロがポンの声。卓に緊張感が走ります。


すぐに川上プロが待ちでテンパイしました。このスピード勝負を制したのは、

日向プロ! をちゅも、じゃなかったツモりました。点数こそ700オールでしたが、それ以上に価値のあるアガリではなかったでしょうか。
ピックアップ④:南3局