魔王は南場に目を覚ます――
佐々木寿人、親番の決勝打
【A卓】担当記者:ヤマサンブラック 2025年11月8日(土)
麻雀最強戦2025「最強夫婦決戦」、夫側であるA卓に出場するのはこちらの4名。
橘哲也(日本プロ麻雀協会)
Mリーガーである浅見真紀の夫、というイメージの橘だが、自団体ではA1リーグに所属する実力者である。
初出場となる麻雀最強戦で結果を残すことができるのか、注目だ。
渋川難波(日本プロ麻雀協会)
MリーグではKADOKAWAサクラナイツに所属する渋川は、2022年にファイナルに進出している。
魔神は再びファイナルに進むことができるのか?
猿川真寿(日本プロ麻雀連盟)
過去に6回のファイナル進出を果たしている猿川。
7回目のファイナル進出となるか、こちらも注目だ。
佐々木寿人(日本プロ麻雀連盟)
MリーグではKONAMI麻雀格闘倶楽部に所属する寿人。
昨年はファイナル決勝に進出するものの、惜しくも3着に敗れている。
今年は雪辱を果たすことができるのか?
Xによる事前の勝者予想では、寿人が52.8%という圧倒的な支持率を得た。
寿人は人気に応えることができるのか、それとも下馬評が覆るのか。
四組の夫婦のインタビューは、バツイチ独身の私には眩しかったが……ともあれ、対局開始!
――口火を切ったのは、猿川だ。
東1局、東2局と続けてアガり、好スタートを決めていく。
東3局。ここが東場の山場となった。
北家の橘が、先制テンパイを果たす。
ここで待ちの選択だ。
![]()
ノベタン、カン
、さらには
単騎も考えられる。![]()
のノベタンを選ぶにせよ、手替わりを見ていったんダマテンにしたり、
単騎にしても
切りか
切りか、様々な選択肢がある。
橘の選択は、打
での
単騎リーチ。
打点を重視した強気な選択だ。ただ、
は猿川の手の内に2枚あり、残りは1枚である。
すぐさま親の渋川がリーチの宣言牌である
をチー、一発が消える。
打
で、渋川も前に出る。
をポン、加槓までしている渋川。親でアガる、という意志を強く感じる仕掛けだ。
1巡後、渋川が
をツモ切った。
ノベタンを選んでいれば橘の一発ツモだったが、まだこの局の行方はわからない。
橘のツモ切りが続く中、渋川もテンパイ。
待ちはカン
。こちらも残り1枚だ。
どちらがアガるのか。それとも、流局するのか。
ハイテイ直前で最後の
を猿川が吸収、渋川のアガリはなくなった。
そして橘のハイテイツモは……
だ!
裏ドラは乗らなかったが、リーチツモハイテイドラドラ、2000・4000のアガリで橘がトップに躍り出た。
南1局。
東場はおとなしかったラス目の寿人だが、南場の親でぐんぐんと手が進み、8巡目に先制リーチを打つ。
![]()
待ちのリーチタンヤオ。![]()
なら三色が付く。
は4枚とも他家の手の内にあり、高目の
だけが3枚残っている。
その
を、寿人は13巡目にツモった。














