
4トイツのところに一つアンコができちゃいました。
僕の実戦譜なのですが、何を打ったでしょうか?
回答はコチラ
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓

解説:
麻雀本では、「鳴きやすい端っこの牌が残って」、「トイトイ+1翻以上が見えたら」、トイトイにGO! のようなことがよく書いてあるんですが、それほんと? っていう問題です。
ぼくは、トイトイ+1翻が「確定」してないと仕掛けたくないんですよね。
ということで、それが確定しないこの手牌は、チートイツ1本にしました。
さらに、この手牌だと現状トイツの数も足りず、ど真ん中のドラも浮いています。経験上、ドラが浮いているときに無理めのトイトイにいくと、終盤に酷いことになるんですよ。
ドラを切れないし、切って鳴かれてもこちらの牌種が少ないので、オリられないですからね。
しかも、この手牌って、RTDリーグでのぼくの実戦譜なんですが、打ち筋もバレているので、ぼくが1つ鳴くとマークされて2つ目をあまり鳴かせてもらえないというのもあったんですよね。
それも踏まえて、相手や自分が上級者になればなるほど、チートイツ有利になると思っています。
コバゴー(小林剛)とかたろうさん(鈴木たろう)の仕掛けなら鳴かせてもらえるのに、みんな、いつからかぼくにを切ってくれなくなったんだよなあ(´・ω・`)
point:トイトイを見切って チートイツに決めろ

Mリーガー 多井隆晴の「多井何切る」は毎週月曜・木曜更新!!
多井隆晴が熱く語る!
「多井熱」Amazonはコチラです。⇒ https://www.amazon.co.jp/dp/4801914411
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/
鳴かせてもらえないのはそこで8p切るスタイルだからでしょうね。
最悪発ドラ1でOKなので、8s、発は仕掛けても良さそうに見えますけど。