となって使うことが出来るので大きなロスにはならない。
丁寧に書きだすと分かるのだが、これを一瞬で判断した寿人はやはりスゴイ。
次巡、
6巡目に場に放たれた
を鳴いて、
打
。少しでも
を打ってもらえるように先切りをした。
2巡後に、
カン材の
を持ってきた!…と我々が気づいたのと、寿人が「カン」と言っていたのがほぼ同時だった。もしかしたら「カン」発声の方が速かったかもしれない。どんだけ速いんだ。
スピードスターという言葉が、所作と判断が速く華のある寿人には似合うように思う。
さて、新ドラは…
なんと
!寿人がトイツで持っている牌だ。
リンシャンから引いた
も秒速でツモ切り。
先ほどあげた分け方(![]()
![]()
+![]()
![]()
![]()
)で考えると、
以外にも![]()
![]()
![]()
![]()
でテンパイが入り、しかもチーもポンも出来るという、いい形だ。
しかし、なかなかテンパイすることが出来ない。
ここはなんとしてもアガりたい寿人。機敏な動作の中にも祈りを込めながら、1巡1巡牌をツモっていく。
実は、
このとき亜樹は、赤ドラの手を、役無しカン
待ちでテンパイしていた。
しかし、この表情。悩みながら亜樹は…
をツモ切った。寿人は何のためらいもなく
を加カンしている。テンパイが入っていてもおかしくない。目下、ドリブンズがラス目の絶好の展開。寿人に高打点を放銃して、自分がドリブンズの目標にされるのは避けたいところだ。
しかし、いい待ちに手替わったら勝負してトップを狙いたい。簡単に手を崩すわけにもいかない。
今の手のまま思い切ってリーチにいく術ももちろんある。だが、愚形待ちでリーチにいって失点するのもまた、ドリブンズを助けることになりかねない。
悩ましい。悩ましいが故の長考だ。
寿人のノータイムでの加カンとツモ切りが、亜樹にプレッシャーを与えている。
なんとかテンパイを維持している亜樹の想いとは裏腹に、手はなかなか変化してくれない。
も寿人の最終手出しが
なので怖い牌だ。けれども、ここも亜樹は押す。
しかし、この
で方針転換。現状では出アガリが効かないので、タンヤオを狙って一旦テンパイを崩した。
そうこうしているうちに、
寿人が新ドラの
を引いてテンパイ!![]()
![]()
待ちで、
なら12000。![]()
出アガリで18000。![]()
ツモアガリなら8000オールの、超弩級の勝負手が入った。
だが、この相手だ。テンパイしているのは寿人だけではなかった。
多井がカン
待ちのテンパイを入れていた。ツモれば多井のアガリだ。
多井が次巡ツモったのは…
…
本日ここまで神レベルの当たり牌ビタ止めを連発していた多井。ここも読みに入る。
①まず、上の画像を見ていただくと、たろうが寿人に対してアシスト気味に打ち出した
を、寿人は鳴いていない。寿人にリャンメンの![]()
待ちはなさそうだ。
この時点で、テンパイ維持なら打
の方がマシか…という考えになるだろう。以下
について考える。
②次に寿人の河を見てみると2巡目に
手出し、9巡目に
がツモ切りで切られている。
さすがに2巡目から![]()
に固定するとは考えづらい。ペン
待ちは無いだろう。
また、2巡目にしろ9巡目にしろ、![]()
![]()
のカタチなら
は引っ張られるはず。
自身が2枚持っていることもあって、
のシャンポン待ちも薄そうだ。














