【クイズ解けたら君もMリーガー】鈴木たろう【出題・渋川難波その22】
その22 想定力をつけよう! 麻雀をやっていると、有効牌だけどちょっと想定と違うな、ということがよくありますよね? その時に、どう考えるかによって大きな違いがあります。 「想定とは違うけどまぁいいか」 「想定とは違うから…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
その22 想定力をつけよう! 麻雀をやっていると、有効牌だけどちょっと想定と違うな、ということがよくありますよね? その時に、どう考えるかによって大きな違いがあります。 「想定とは違うけどまぁいいか」 「想定とは違うから…
麻雀は、覚えたての時は素直に和了だけを求めて進めるのに、知識が増えてくると考えることが増えて色々な選択肢が生まれてきます。 もちろんそれは良いことなのですが、シンプルに考えることも時には大事です。 さてそれでは例題です。…
今回は、とてもシンプルなタイトルです。 しかし、シンプルだからこそ非常に難しいとも言えます。 攻撃だけを考えるのは簡単ですし、守備だけを考えるのも簡単です。 しかし、「バランスを考える」となると途端に難しくなるでしょう。…
麻雀をやっていて、皆さん一度は経験があるだろうことを言います。 「点棒は無いけれど手がそんなに良くなくて、まあいつかチャンスが来るだろうと先延ばし先延ばしにして、気付いたらそのまま終わっていた」 先延ばし作戦は一見安定し…
麻雀には、大事なことが沢山あります。 そしてその中でもトップクラスに大事なのは、「自分の手の価値を見極める」ことだと僕は思っています。 自分の手の価値を見極めることができると、行く価値のない手ではしっかりオリて、行く価値…
その16 自由な発想力を持とう 麻雀には、セオリーというものがあります。 「リャンメン待ちの方がカンチャンやペンチャン待ちよりいい」 「平和ドラ1や、タンヤオドラ1はリーチすべき」 「リーチを受けたら、リャンシャンテンか…
その15 勝負どころを見極めろ 麻雀に限らず勝負には、「勝負どころ」というものがあります。 「勝負どころ」の定義は非常に難しいですが、僕の中では 「たとえその瞬間は損かもしれない選択をしてでも、なんとかしなければいけない…
その14 考えるべき局面ではサボるな 前回のコラムでは、考えることを放棄することも大事だよ!という話をしましたが、今回はその真逆です。 放棄して脳を休める時がある分、その休めた脳は考えるべき局面に使う必要があります。 今…
その13 考える必要のない局面を見極めろ 麻雀は考えるゲームです。 しかし、人間の脳は休息も必要ですし、余計なことを考えすぎたせいで間違えてしまった、という経験も皆さんあるでしょう。 時には考えることを放棄する、というの…
その12 状況を正しく把握せよ 麻雀は自分の手が一番大事ですが、それと同じくらい点棒状況も大事です。 点棒状況による打ち方が苦手な人で強い人はいない、と言っても過言ではありません。 さてそれでは、全てが高水準の「進化する…
その10 安易にオリを選択するな 覚えている方がいるかはわかりませんが、前回はオリの話をしました。 しかし、麻雀はやはりオリてばかりでは勝てません。今回は、オリそうな状況でも、簡単にオリるな!という話をしたいと思います。…
その9 ヤミテンケアのタイミングを図れ 配信対局を見ていて一番盛り上がるのは、和了が出た瞬間でしょう。 しかしそれと同じくらい盛り上がるのが、和了牌を止めた瞬間でもあります。 リーチや仕掛けに対して止めるのは、よく見るで…