VTuber千羽黒乃の麻雀講座【第5回】「すぐに使える牌理の基本!「5ブロック打法」を伝授するのじゃ!」
やっほーーい! 儂じゃよー! 今日も元気に3000・6000! バーチャル鴉天狗の千羽黒乃(せんばくろの)じゃ! 今週もキンマweb読者の皆様に、鴉天狗流の麻雀術を伝授しちゃうのじゃーっ! 前回は「打点4倍アタックチャン…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
やっほーーい! 儂じゃよー! 今日も元気に3000・6000! バーチャル鴉天狗の千羽黒乃(せんばくろの)じゃ! 今週もキンマweb読者の皆様に、鴉天狗流の麻雀術を伝授しちゃうのじゃーっ! 前回は「打点4倍アタックチャン…
こんにちはー!お酒とカレーとゲームが大好きな咲乃もこです!!⸜( •⌄• )⸝ 前回は、「スジ」と「カベ」のお話をさせていただきました! 〈前回記事はこちら〉 見てくれたかな?どうたったかな?? 対局の中でたくさん使える…
やっほーーい! 儂じゃよー! 今日も元気に3000・6000! 麻雀歴1000年の鴉天狗、バーチャルYoutuberの千羽黒乃(せんば くろの)じゃ! 今週もこのキンマwebの場をお借りして、鴉天狗流の麻雀術を伝授しちゃ…
中抜きとは 中抜きとは、完成しているメンツ(順子)から真ん中の牌を抜いてオリる技術を指す麻雀用語のひとつ。 順子の真ん中の牌を抜くことから「中抜き」と呼ばれ、真ん中以外の牌を切ってオリる場合や刻子を崩す場合にはあまり使わ…
ポンカスとは ポンカスとは、他家にポンされた牌と同種の4枚目の牌を指す麻雀用語のひとつ。 ポンによって既に3枚使用されている牌なので重なることはなく、対子や刻子になりえないので「カス」という蔑称が使われている。 数牌の場…
「2つの質問で符が分かる! お手軽点数計算術!」 やっほーーい! 儂じゃよー! 今日も元気に3000・6000! 麻雀歴1000年の鴉天狗、バーチャルYoutuberの千羽黒乃(せんばくろの)じゃ! 今週もこのキンマwe…
はじめましての方、 はじめまして!(⑅•ᴗ•⑅) ゲームとお酒とカレーが大好きなVtuber咲乃もこ(さきのもこ)だよ~♪ゲームの中でも麻雀は特に大大大好きで、1日中打ち続けていることもあるくらい! 麻雀は知れば知るほど…
やっほーーい! 儂じゃよー! 今日も元気に3000・6000! 麻雀歴1000年の鴉天狗、バーチャルYoutuberの千羽黒乃(せんばくろの)じゃ! 先週よりこのキンマwebの場をお借りして、鴉天狗(からす…
中ブクレとは 中ブクレとは、順子の真ん中の牌が2枚以上ある状態を指す麻雀用語のひとつ。 順子の真ん中の牌が多く膨らんでいるような形から「中ブクレ」と呼ばれ、順子の端の牌が2枚以上ある場合は亜リャンメンなどと呼ばれる別の形…
二鳴きとは 二鳴きとは、ポンできる牌が出たとき、1枚目はポンせず2枚目が出たときにポンすることを指す麻雀用語のひとつ。 逆に1枚目ですぐに鳴く場合は「一鳴き(いちなき)」と呼ぶ。 4枚ある同種牌のうち2枚を自分が持ってい…
二度受けとは 二度受けとは、同じスジの牌を必要とするターツが2つある状態を指す麻雀用語のひとつ。 同じ牌を2枚必要とする形だけを指すのではなく、多くはスジの牌も含めた形を指して使われる。 重なり方によっては3メンチャンや…
黙聴(ダマテン)とは 黙聴(ダマテン)とは、門前でテンパイしているがリーチをかけていない状態を指す麻雀用語のひとつ。フーロしての聴牌の際には使用されない。 漢字で書くと「黙聴」となり、「闇聴(ヤミテン)」という呼び名も同…